
ビジカジ目線が超便利で今っぽい!
仕事カバンと革小物
基本的に人は「週5日が仕事」。それは逃れられない事実……(沈)。いきなり下がりめテンションですみません(笑)。いや何が言いたいって、週の5/7で使うからこそ、モノ選びの際“ビジネスシーンでどれだけ使えるか?”ってことが、めちゃ大切!!ってこと。そしてさらに、今どきの賢い人はそれを“休日にまでうまく使っている”んです! そう、カバンや革小物は目線を変えるだけで“ビジカジで大活躍!”な名作をゲットできます。使える場面も増えて費用対効果も◎ですし、この春、買い替えたほうが絶対得です!
まず知っておこう!
仕事カバンと革小物は時代とともに変遷してきた……
カバンと革小物(とくに財布)は、時代時代で変化する“収納するもの”に合わせて、元々あるカタチが爆発的に人気になったり、まったく新しいカタチのものが誕生したりしてきた。ここでは、今年何を狙えばいいか?を知る前に、カバンと革小物の歴史を振り返ろう!!
仕事カバンの正解は
モテ四角なビズデイパである
正直、ビギンでは「スーツにデイパは基本NG」という姿勢をとってきました。が、前ページで述べたようにデジタルデバイスの普及により、「ビズデイパ」需要が高騰。しかも“背負っても大丈夫”な耐シワスーツ増加も追い風になり、これはもう見逃せない(汗)。充実のラインナップのなか、狙うはズバリ四角!
ファッション業界の出張賢者に突撃取材!
旅先サブバッグ コレが使える!報告
出張成功のカギは"サブバッグ"にあり。スーツケースと比べてオザナリにされがちですが、旅慣れた人ほど旅先使いのバッグには一家言あるもんです。そこでここでは、本当に使える「サブバッグの正解」をリサーチ! 伊で開催されたファッション展示会「ピッティ・イマジネ・ウオモ」に向かう空港まで追い回し(多謝)、9 人の出張賢者たちを取材しました。
2017年 > 財布の正解は
ポケットに入る【財布の面積が】8分目ジップである
持ち前の豊富な収納力で、ここ数年一気に愛用者を増加したラウンドジップ。今季は、その持ち味を維持しながら、より携行しやすい8 分目サイズのラウンドジップが、フットワーク重視派に爆発の予感!
女性目線の名刺入れ選び!?
“私の名刺、乗っかりたい♡”座談会
女子は名刺交換時に名刺入れをどう見てるの?という疑問を解 消すべく、人に会う機会の多い女性陣に座談会を打診。編集部員の私物を肴(誰がどの名刺入れかは内緒)に、どんな名刺入れに自分の名刺を乗せたいか、本気(ガチ)トークしていただきました!
【ビジ】【カジ】目線のトロリー選びは
ダークアウトドアが今賢い!
高級ブランドのトロリーも気になるけど、ビジカジ目線で探せば、タフ&高機能なアウトドアブランド系トロリーが大穴です。ことにダーク系ならスーツからキャンプまで、使えるシーンの守備範囲はハンパありません!
「やっちまった〜っ!」「なんでこうなるの〜(汗)」を解決します
悲しき失敗は特化型が救ってくれる!
日頃の失敗は、鞄と革小物を替えると救われる可能性があります。ここではありがちな失敗ケースをもとに、お助けスペシャリストをセレクト。後悔&モヤモヤはコレにて解決!
いい大人が今さら聞けない ドレスシーンのマナー&ルール
スーツの“お約束”DICTIONARY
大人になっても「初心忘るべからず」なことはままあるもので、ドレスの世界なんてまさにそう。通勤で慣れっこなスーツスタイルにも、思わぬところに落とし穴があるものです。そんな今さら聞けない、でも知ってなきゃ恥ずかしい、ドレスにまつわる“お約束”をAからZまでまとめてみました。新年度を迎える前に、今一度総点検を!
A=ACE SUIT B=BRITISH
時代が移り変わろうともエースはネイビー、なおかつ基本はブリティッシュ
C=COLLAR 詰まるところシャツは衿が命
D=DRESSSHOES 黒ストの最高峰を持てば、この先どこでも通用する
E=ELEGANC エレガンスというものは細やかな気配りにこそ宿る
絶対買うべき
スゴイ靴 BEST 10
洋服のトレンドは依然としてベーシック。足元はスニーカーから革靴、サンダルまでが入り乱れるカオス状態。そんななかでもビビッ!ときた、どれもベストバイな10傑。刮目くだされ!
年中使えてお得&半歩差がつく“定番ちょっと変え”
春の新作「別注ボーダー」がいい感じ♡で 欲しすぎる!
いつだってボーダーは安心の超定番! ただしこの柄、着るだけでお洒落に見える反面、老舗&名門ブランドが幅を利かせているため周囲とまるカブりすることも。そこでビギンが注目したのが有力ショップの“別注”ボーダー。安心感がありながら、“ちょっと変え”のいい感じ♡なアレンジで差をつけることができ、おまけにロングランで着られる。そんな今欲しい優秀ボーダーを一気見せ!
フツーに着てもお洒落だけどもう一歩踏み込んで!
ボーダー着こなし男塾
サラッと一枚でもお洒落な旬のボーダー服を紹介してきましたが、さらに周囲を一歩リードしたいなら、着こなしでひと工夫してみては? ボーダーをこよなく愛する腕利きスタイリストがプロの技を伝授します!
ちょいプレミアムな
お米家電 凄技分析
今は主食を選べる時代。パンや麺類も含めれば、主食に事欠くことはありません。でも、炊きたてホカホカごはんの魔力は、何物にも代えがたいもの。「美味しい白飯が食べたい!」と我々が願うのと同じくらい、「美味しい白飯を提供したい!」と考えるメーカーが、炊飯器市場で日夜シノギを削っています。そんななかアイデア炊飯器を引っさげて、違う畑から参戦してきたのがバーミキュラとバルミューダ。口火を切ったのはバーミキュラで、7か月待ちの大人気鋳物ホーロー鍋を応用した鍋炊き炊飯器を昨年末に発売。一方、扇風機でブレイクし、機能とデザインの高次元融合が冴え渡る新興家電メーカーのバルミューダは、これまでにない蒸気炊飯器を年初に発表。と、ニューカマーによる炊飯器戦争は火花バッチバチの様相を呈しています。そこで白黒ハッキリつけるべく、ビギン誌上での対決を持ちかけたところ、両者とも望むところだとやる気マンマン。お米のプロを招いてのガチンコ勝負が実現しました! 果たして美味しく炊けたのはどっち!? 今、買うべき炊飯器の答えがここにあります!
各社がしのぎを削る
美味炊飯の必殺技がコレだ!!
美味しく炊ける炊飯器は、まだまだたくさん!そこでお馴染みメーカーによる、イチ押しモデルの必殺技を徹底検証。お米家電の目覚ましい進化を、ビシバシ感じてください!
This month’s Begin Market
<!–

グラミチ×サイの最強ビジカジパンツがさらに進化!!
もっとドレミチ誕生!
グラミチの楽チンさをキープしつつ、ダブルの裾や上品な風合いなどビジネスでも使えるこだわりを満載した一本。穿き心地はそのままに、今作ではレディスのプリーツスカートなどに使われる特許技術の折り目加工を採用し、アイロン要らずのクリースを実現した。
>> ビギンマーケットで詳しく見る
–>

今月の掘り出し物 GOOD BUY ガイド
安くていいモノSpecial!!
ビギンの名物企画、安くていいモノ。今月はこの目線で今春真っ先に買っときたい、真のバリューアイテムを厳選。鉄板~掘り出しブランドまで、バラエティ豊かにお届けします!
>> ビギンマーケットで詳しく見る
次号予告
