


薄いのに強い世界でも稀な職人技術!
0.4mmという極薄に剝いた2枚の革を貼り合わせて薄いのにハリを出す技術で、この“ハリ”を出す最大のポイントは、特別な水性糊にあるという。糊の塗り方はもちろん、この薄作りは日本のとある職人にしかできないといわれるほど、世界的にも稀な職人技だ。
この技術を用いた革小物で人気なのが「ファーロ」。スマートなルックスと強度を兼ね備え、ビジネスマンを中心に高い支持を誇る。

一枚ではペラペラでも、ベタ貼りをするとハリが出る。革は湾曲したり縮んだりするため、単純そうに見えても高い技術が必要とされる。

ポケットにもすっぽり収まる2つ折り。W9.5×H9cm。
※本記事に掲載されている商品の仕様などの情報は、原則として2012年Begin9月号の特集に掲載された当時の情報となります。現在の仕様や情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
