特集・連載
アナバス オーディオのCDプレーヤーはレトロ&音質◎でインテリア性も抜群!
週末LIFE向上バイブル 月曜から金曜までガッツリ働いて、やっと迎えた週末。遠出して遊びた~い!けど、仕事疲れが抜けずダラダラしちゃった……なんて人も多いんじゃない? 本特集では、“普通の休日”を100倍ワクワクさせるモノ選び&テクを伝授します! 面倒なコトは一切なし! ラクして楽しい週末マスターになれることを断固保証します♪ この記事は特集・連載「週末LIFE向上バイブル」#09です。
レトロ&音質◎のアナバス オーディオ CDクロックラジオシステムで
集めまくったCD、ひっさしぶりに聴こ~っと♪
音楽をデータで買ったりストリーミング再生するのが当たり前となった今、かつて買いまくったCDを押し入れに追いやっている人も少なくないはず。
でも、思い返してみてください。昔は楽曲そのものだけでなく、ジャケットの装丁だとか、ライナーノーツの音楽評だとか、そういうのも全部含めて音楽を楽しんでいたでしょう?
いくらストリーミングが便利だって、この楽しさを忘れるのはモッタイナイ! というわけで、週末は今一度CDを引っ張り出してみませんか?
最近はオーディオ機器も洗練されていて、とりわけ写真のそれはインテリア性が抜群。
左右にスピーカーを配した一体型で音の広がりがよく、向きや位置を気にせずイイ音が聴けるのも魅力です。
ソファでくつろぎながらCDを聴くにもグッドなんですわ♪


CDをセットする上部には必要最小限のボタンを配置
ANABAS audio[アナバス オーディオ]
CDクロックラジオシステム
左右にフルレンジスピーカーを配した一体型プレーヤー。底面にスーパーウーハーを加た2.1ch仕様で、聴き疲れせず低音に迫力のある高音質を実現している。W19.5×H35.6×D18.3cm。3万7000円。(太知ホールディングス)
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。