特集・連載
スマホ対応家具で日々の生活がもっと便利&スマートに!
“チープしっくり”な部屋作り【最適化ファイル】 本格的に刷新しようとすると予算がいくらあっても足りないインテリア。でもね、チープな変更でも十分です。大事なのは腑に落ち具合、つまりしっくりくるかどうか。ここでは低予算での最適化LIFEを手助けします! この記事は特集・連載「“チープしっくり”な部屋作り【最適化ファイル】」#04です。
スマホ生活を考え直す
さりげなデジタル対応家具がアナログ部屋にしっくり
リビングに家族が集って過ごす食後のひととき。昔は全員がテレビを見てたけど、今どきは父タブレット、母LINE、兄スマホゲームで弟のみバラエティ番組……てな具合に、別々のモニターを見てたりね。
それでもくつろぎタイムに変わりはないけど、充電コード問題がボディブローのようにのしかかる。ソファに腰掛けながら充電できれば令和的には最強っしょ!
スマホを使える家具&スマホで使えるアイテムが絶対便利の時代です。
2万3000円のサイドテーブルが置くだけの楽チン充電に!
スマホはもはやリモコン、常に100%にしておきたい
journal standard Furniture
ジャーナル スタンダード ファニチャー
PSFサイドテーブルQi
PSF=Plain, Simple, Functionシリーズは機能性をプラスしたシリーズ。男前なスチール脚がヴィンテージな雰囲気を醸すサイドテーブル。蝶番で折り畳まれたチーク天板を展開すると、無線給電規格Qiの給電スポットがコンニチハ! W40(20)×H51×D40cm。2万3000円。(ジャーナル スタンダード ファニチャー 渋谷店)
デザインも◎なQiの給電パッド
テーブルの天板は開閉仕様


1万5000円の名作時計ならすべての操作がアプリでできる!
BRAUN
ブラウン
デジタルクロック BNC020BK
ブラウンらしい美表示の、BluetoothとUSB対応のデジタルクロック。無料の専用アプリと連動させることで、時刻の自動調整などが行えるので、出張時や旅先でも時刻調整に手間どらない。USB充電にも対応。W14×H7.5×D40cm。1万5000円(アイ・ネクストジーイー)
【生の声】特集スタッフが使ってみた~
オーバー40なもので、ブラウンの卓上クロックのデザインには憧れが。アラームの調整等、すべてアプリからも操作できちゃいます。ちなみにアラームのストップボタンは本体にも付いているので、寝ぼけてても大丈夫(笑)。(編集部 カネコ)
15万円でも決して高くない! ベスポジなコンセント内蔵で“ながら充電”しやすい!
journal standard Furniture
ジャーナル スタンダード ファニチャー
PSFカウチソファ
PSF=Plain, Simple, Functionシリーズは機能性をプラスしたシリーズ。ありそうでなかったソファの足元に給電口を設置。ソファでくつろぎ“ながら”スマホ充電する際に、延長コードを部屋の端から伸ばして……なんて煩わしさもなし! W212×H82(SH41)×D87-149cm。15万。(ジャーナル スタンダード ファニチャー 渋谷店)
絶妙な位置にコンセント&USB
足元にコンセント2口&USB1口。寝転がりながらのスマホ充電に、この位置は◎!
革のように見えて実は布
ほとんどレザーのような表情のポリエステルファブリック。涼しいうえ、撥水加工も施されており衛生的だ。
2万3000円で自宅ドアの解施錠がスマホで可能に!
Qrio
キュリオ
キュリオロック Q-SL2
スマホの所有者がドアに近づくだけで自動解錠し、ドアが閉まればオートロック。他にも知人のスマホに一時的な合鍵を発行したり、鍵を持たずにジョギングに出られたり。別売りのHubを購入すれば、Alexaでの遠隔解施錠も可能に! 2万3000円。(Qrio Lock お問い合わせ窓口)
両面テープでサムターン部に後付け
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。