特集・連載
夏のセットアップはONもOFFも良コスパなチャレンジカラーベージュにTRY!
セットアップスタイル差別化計画 「学ぶことで才能は開花する」。はるか昔……乱世を生き抜いた、かの有名な軍師・諸葛孔明は諭しておりました。そう、まさしく現代はSETUP乱世! そこを生き抜くためにはどうすればいいのか? そのワザを学ぼうってのが本特集です。クールビズ推奨の波はとどまることを知らず、一発で上品になれちゃう♪ってこともあり、休日セットアップも定番化。み~んな着ているからこそ、み~んな右へならえになっているからこそ、差をつけたい! そんな気持ちで、やさしく、誰でもすぐ真似できるテクを考えました。 この記事は特集・連載「セットアップスタイル差別化計画」#05です。
最近は上下で3万円台のセットアップも登場。この価格なら、いつもは着ない色にも挑戦しやすいはず。印象を激変させたいなら是非!
いつもの白シャツ+タイドアップでも
ベージュなら軽快&洒落た夏のビズ姿に♪
手頃な価格のセットアップで周囲に差をつけるなら、普段は着ない新鮮な色みにトライするのは大正解。たとえばベージュ。その洒落た感じが邪魔して、今まで食わず嫌いだった人も多いと思うんですよ。
でも強い日差しに映え、色合い的にも涼しげなベージュは、軽快な夏ビズ姿を築きたいとき絶好。昔から綿や麻のスーツでは定番色ということもあり、白シャツ+レジメンタイのようなベーシックな胸元に徹すればちゃんと品を保てます。
それでいてカジュアルなニュアンスもある色みのため、オフの日のコーデもラクショー。チャレンジカラーの筆頭はコチラです。
UNIVERSAL LANGUAGE
ユニバーサルランゲージ
なんと3万円台!!
ウール見えするホップサック調のベージュ生地は、東レのプライムフレックス®。軽量で高いストレッチ性を叶えた機能素材だ。ケアも楽♡ ジャケット1万9000円、パンツ1万1000円(ユニバーサルランゲージ 渋谷店)
手持ちの白シャツ+レジメンタイでOK
ビームス プラスのシャツ1万円(ビームス プラス原宿) フランコ バッシのタイ1万6000円(ビームス 六本木ヒルズ) アイヴァンの眼鏡2万7000円(アイヴァン PR)
茶系トーンでまとめれば簡単!
茶系のグラデーションを意識すれば、洒脱なお散歩スタイルに変身。アーバンリサーチのシャツ8000円(アーバンリサーチ 神南店) フォーティセブンのキャップ4800円(オーエスエム インターナショナル) アノニム クラフツマンデザインの鞄5800円(イチイチキュウナナストア) パラブーツのグルカサンダル3万4000円(パラブーツ青山店)


チノパン感覚でパンツ単体でも!
黒系トップスの引き立て役に絶好
ベージュの利点は、パンツ単体をドレスチノ感覚で活用できるとこ。黒ジャケとの相性も抜群。ナナミカのジャケット3万2000円、同鞄1万6000円(ナナミカ 代官山) カブーのTシャツ5000円(エイアンドエフ) モスコットの眼鏡3万1000円(モスコット トウキョウ) ニューバランスの靴3万4000円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)


AZABUTAILOR×DICKIES
麻布テーラー×ディッキーズ
安心の4万円台
パンツはディッキーズの定番「US874」に、麻布テーラーが独自開発したコットンストレッチ生地を載せた別注品。共地の麻布テーラーのジャケットはオーダー製だ。ジャケット3万4500円〈オーダー価格〉、別注パンツ1万3000円(以上、麻布テーラープレスルーム)
パンツ発想から生まれた!?
大定番ワークパンツの完成されたデザインはそのまま、麻布テーラーがテーラードで使用する滑らかな肌触りのストレッチ生地に載せ替え! 男っぽさと品が絶妙バランスしてます。
ビューティ&ユースのシャツ1万2000円(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店) ビーミングの靴1万9000円(ビーミング ライフストア by ビームス コクーンシティ店)
安心のディッキーズからセットアップ〜!?
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。
問い合わせのないコーディネートアイテムは、すべてスタイリスト私物です。