特集・連載
「メタルシステム」の無骨スチールシェルフが安くていいモノ暮らしの軸になる!
最小投資のハッピーライフ実例 世の中今や、右も左も“安くていいモノ”ばっかり。モノ好きにとっては嬉しい時代になったもんですが、反面、欲しいモノがありすぎちゃってつい無駄買い→全然使ってない…(涙) な~んて思い当たる節、誰しもあるでしょ? そんな時代に“安くていいモノ”暮らしを実例を交えてあらためて考え直します。 この記事は特集・連載「最小投資のハッピーライフ実例」#01です。
飾らぬ“業務用感”がオトコの部屋に映える!!
クロゼットもパンパンだし収納増やしたいなぁ……と思ったとき、手っ取り早く望みを叶えてくれるのが、システムシェルフを使った見せる収納。シェルフもホームセンターで売っているようなものからピンキリありますが、この「メタルシステム」ほど絵になる、そして手頃なシェルフはない!と断言いたします。
なんつったって、写真の組み合わせで、イタリア製という箔までついて3万1400円ですからね!!
どこかで見たことあるって人も多いと存じますが、何を隠そうこのメタルシステムのシェルフは、お洒落なインテリアショップ等で什器としてよく使われている業務用の定番シェルフ。その飾り気のないインダストリアルなルックスは、オトコの部屋のシンボルとなってくれること請け合いです!
使い勝手もよく、棚板は3.2cmという細かいピッチで高さを変えることが可能。おまけに見た目に反して軽いので移動するのも楽チン♪と、生活に合わせて柔軟に使い方を変えられるのも魅力といえましょう。
その存在感からして、まさしく安くていいモノ暮らしの“軸”たり得るポテンシャル!
METAL SYSTEM[メタルシステム]
スチールシェルフ W900
3.2cm刻みで棚の高さが変わるから何でも収納OK!
イタリア北部に拠を構える業務用シェルフメーカーより、亜鉛メッキを施した定番スチールシェルフ。棚板は下面に凸型のリブを設け、軽さを追求しながら剛性を確保。錆や腐食にも強い。
W98×H158.5×D41.5cm。シェルフ本体2万9000円[※]、オプションのハンガーセット2400円(以上、ザ テイストメーカーズ& コー)=計3万1400円
※棚板3枚の場合の価格。通常は棚板5枚付きのセットで3万5000円。他にも高さや棚幅のサイズバリエあり。
①ハンガーバー ②棚受けバー ③棚板 ④サイドフレーム
暮らしに合わせてどんなレイアウトにも対応





写真をご覧のとおり、細かなピッチで棚板の高さを変えられるため、収納したいモノに合わせて最適な高さを設定できる。軽量、かつ組み立て簡単なので模様替えも楽チン♪
【合わせて読みたい】
システムシェルフだけでも良いけど……さらに「バンガーボックス」があれば万全!
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年7月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。