COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404785/"
int(1)
int(1)
  

革剝き 革小物 代表ブランド ラルコバレーノ

1209g_ka02_img01

強度を損なわずに削るギリギリのサジ加減

ドレス派に支持される薄作りの財布。札室だけの長財布なら話は簡単だが、最近は2つ折りで、カード室とコイン室を持ち、ライニングまで革を貼り合わせた贅沢仕様でいながら、極薄を実現したものまで登場。こういう財布に絶対欠かせないのが、革の床面を絶妙に削る、高度な革剝きのテクニックだ。

「ラルコバレーノ」は、この革剝きを自社の一人のベテラン職人が担当。パーツごとに微妙に革の厚みを変え、重なる部分では約0.1mm、そしてカード段部分ではそれ以下の薄さとしている。そんな薄作りへのコダワリも、人気を呼ぶ秘訣である。

1209g_ka02_img02

各パーツは、パーツ同士が縫合される端に向かって段階的に薄く削られ、コバ部分では約0.1mm厚に剝かれる。下の写真はその厚みの数値を裏に書き込んだもの。

1209g_ka02_img03

1209g_ka02_img01

ジャバラ状のコイン室や隠しポケットまで備え、ライナーに革を用いた贅沢仕様ながらも、極薄を実現。

※本記事に掲載されている商品の仕様などの情報は、原則として2012年Begin9月号の特集に掲載された当時の情報となります。現在の仕様や情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • 前のページへ
  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ