特集・連載
あれ??? 名門の“ゴム引き”にこんな色あった!?
老舗こそ今新鮮だ!! 何を着てもアリ!な今、トレンドは形をなさないケムリのようなもの。それより我らベーシック好きたるもの、時代を問わず着られる硬派な服選びをしたいものです。そこで狙うべきは、原点回帰の「老舗」の服。勝手知ったる老舗の新作なら、アップデートされた微差も大差となって新鮮に映る。ベーシックの安心と新鮮味を両取りできるのです!! この記事は特集・連載「老舗こそ今新鮮だ!!」#01です。
禁断のオーラを纏った新鮮にして硬派な一着
ほおぉ~っ、ゴム引きコートにこんな爽やかな新色が出たのね♪と思いきや、な、な、なんとコチラ、本家マッキントッシュのゴム引きじゃなくて、デイリーな価格も魅力のTWWの新素材コート!!
このハリ感といい、ハリ感が生む端正なシルエットといい、ルックスは
触れたらより軽やかなタッチであることがわかりますが、それはそれで新鮮! おまけに、高い防水透湿性や防風性を備えたハイテク3層素材でムレにくいときた。
さらに裏面にはゴム引き同様、縫製部からの水の浸入を防ぐシームテープが施されていて、作りからもオリジンのアイデンティティを色濃く継承していることがわかります。
そんな伝統を継ぐ硬派な一着なればこそ、時代に翻弄されず長~く愛用できる♡ってワケです。
オーラ満点の極上Aラインがまさかの5万円台!!
TRADITIONAL WEATHERWEAR
トラディショナル ウェザーウェアのストームシール「クリストン」
マッキントッシュの伝統になぞらえたTWWの新シリーズ“ストームシール”。こちらはフードの立ちがよく、首元がキマると人気のモデル「クリストン」。5万6000円(トラディショナル ウェザーウェア 青山メンズ店)


シームテープで水の浸入をシャットアウト
インからのビビッドボーダーでグッと軽快に!
フルーツ オブ ザ ルームのカットソー6000円(ダイヤモンドヘッド) リーのパンツ1万2000円(リー・ジャパン カスタマーサービス) ニューエラのキャップ3800円(ニューエラ) ニューバランスのシューズ2万6000円(ニューバランス ジャパンお客様相談室)
ブランド解説
Since 1974/イギリス
マッキントッシュの血統をデイリーに継ぐ
TRADITIONAL WEATHERWEAR
トラディショナル ウェザーウェア
英国の超老舗ブランド、マッキントッシュのカジュアルライン。ブランド名は旧社名に由来する。羽織るだけで首元がキマる近年のヒット作「ウィザードコート」はBeginの命名。
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。