タイアップ
腰ゴムなしで、かる~く40万枚を突破!
初めての解放感でトリコとなる人続出! ボディワイルドのNO AIRZ NO LIFE(ノーエアーズ ノーライフ)
パンツ界の次世代スタンダードをうかがうべく、昨年のデビュー以来はや40万枚を突破した「ボディワイルド」のエアーズ。複数買い続出となっているその理由のリアルなところを、ユーザー目線で追求してみました。
話題沸騰ゆえに新色&柄が続々登場!!
正直、最初はこう思いましたよ。エアーズという商品名、つまり空気のように身に着けていない感覚の下着だなんて、ちょっと言いすぎなのでは?って。でも、腹部も裾もカットオフの切りっぱなしパンツは思っていた以上に快適で、日本全土からはやヤミツキの声が届いているんです。
腹部と裾に縫い目のない仕様ゆえ、まず第一にゴロつき感がありません。さらに腰ゴムがない斬新設計ゆえ、ゴムで締めない代わりに生地面全体でソフト〜に包み込んでくれ、解放的でエアリーな穿き心地が得られるんです。お腹回りを中心に“自由”を感じると言いますか。もちろん局部には立体設計を採用していて、不必要なテンションもなし。と、もはや下着界の第4の新ジャンルと言いたくなる素晴らしい出来栄えなんです。
例えば旦那さん用に購入した女性の声として「シームレスブラがブラレットになって、きちんとホールド力もあるのと同じ、新しい感覚なのかな」と、わかったようなわからないような、でもきっと解放的で気持ちイイんだろうなと妄想させてくれる、全方位的な評判の声が耳に入ってくるわけです。
迷わず穿けよ、穿けばわかるさ。ということで“エアーズリピーター”のリアルなインプレッションの声をお届けしましょう。



この穿き心地にハマる人たちのリアルボイスを聞いちゃいました
NO AIRZ NO LIFE【FILE 1】

スタイリスト 近藤有倫さんの場合
車で移動する機会が多いのですが、エアーズを穿いていると締め付けがほとんど気になりません。というか、むしろ他社のボクサーブリーフを穿いたときに腹部の圧が気になるようになっちゃいました。個人的にクライミング系のイージーパンツを穿くことが多く、そっちが楽なだけに、いっそう。今まで当たり前に思っていたものを見直すことでもっと進化できるとは、スタイリストとして学びが多いです。
スタイリスト
近藤有倫さん
弊誌でもお馴染みスタイリスト鈴木 肇氏に師事したのち、独立。フットワークの軽い若手スタイリストとして各ブランドの信頼も厚い。
気になる新色は!?
「無地は何枚か持っているので、トロピカルな派手柄を一枚押さえておきたいと思ってます。見えてもいいように」。1500円。
NO AIRZ NO LIFE【FILE 2】

ライター 礒村真介さんの場合
昨年のビギンの誌面で知って、即購入。ヘタなパンツの場合、長い時間ランニングしているとお腹が締め付けられてガマン大会のように感じることがありましたが、エアーズならその心配なし。そもそも爽快感を得るために走っているので、この点が一番大事なんです。揺れる心配ですか? それが不思議と揺らしてほしくないところは揺れません。アラフォーのラン仲間がけっこう注目していますよ。
ライター
礒村真介さん
ランニングやトレランを楽しむアクティブ派。ビギンでは過去10年以上にわたり多くの下着に触れ穿いてきた、ある意味スペシャリスト。
気になる新色は!?
「アウトドア服と相性のいいカモフラ柄がいいですね。プロボクサーの井上尚弥選手着用モデルと聞いて、余計に」。1500円。
NO AIRZ NO LIFE【FILE 3】

営業職 井上陽輔さんの場合
ちょっとキツくなってしまったスーツのパンツを穿くとき、下着のラインが出てしまうことがあって……。営業としてイカガナモノカと自省していましたが、エアーズなら線が出ることはまったくありません。ビシッとスーツを着こなせるので、そんな日は営業へのモチベーションも上がります。普段ファッションで、スキニーパンツを穿くような人も、表に響かないから一枚は持っておいて絶対に損はないと思います。
営業職
井上陽輔さん
小社のビギンをはじめ、さまざまな男性誌の営業担当。仕事柄夜の付き合いが多く、イケるクチだが、その分お腹のサイズ変動が激しい。
気になる新色は!?
「インパクト強めのこちらの柄です。よく見ると世界の著名な都市名がモザイク状にあしらわれています」。1500円。
などの感想が続々!
メーカーが500名以上の男性に対してモニターキャンペーンを行ったところ、「とても満足!」が5割超、「やや満足!」も合わせると9割以上と、これと決めたら一途な輩の多い下半身事情において、パートナーチェンジの予感がヒシヒシ。
詳しいユーザーボイスはこちら
大事なところを預ける布だけに、着用者のインプレッションは大いに参考になるはず。上記のモニターキャンペーンの結果は、メーカーの公式HPでも公開されているので、気になったらご一読を。「ずり下がり」の不安に対して、実際は……?
商品の問い合わせ先/グンゼお客様相談室
TEL.0120-167874(月曜~金曜、9:30~17:00)
http://www.gunze.co.jp/
※表示価格は税抜き
写真/山田裕之 文/礒村真介 イラスト/TOMOYA