特集・連載
スタイルをキレイに見せるなら「ダッドシューズ」をまず1足!!
ミニマルBEST靴、これさえあれば 欲しくて買った!はずなのに……「あれれ? 気づいたら全然使ってないじゃん(汗)」。そんなことありませんか? それ即ち“無駄買い”です。安くていいモノがあふれる今こそ、「これさえあれば」な超使えるモノをちゃんと見極めることが大切。オンオフ使える! 一生使える! そんな目線でいつも以上に熟考しながらセレクトしました。 この記事は特集・連載「ミニマルBEST靴、これさえあれば」#08です。
ダッドシューズ×セットアップで黄金比が完成
今季は人気ブランドも続々ダッドシューズ(ちょっと野暮ったいボリューミィなスニーカーのことね)をリリース。定番好きにはとっつきにくく見えますが、じつはかなり使える模様。
調査の結果、カジュアルセットアップと合わせている洒落者が多いことが判明したんです。スマートな着こなしでまとめてこそ、この野暮ったさが洒脱なハズシとして利くというワケ。
「まずはシックな色でトライを。セットアップとワントーンでまとめれば、大人っぽく履けます」とスティーブン アラン トーキョーの工藤さん。
一方、ビームスの田中さんは「鮮やかな色なら洒落度のレベルがアップ。シャープなセットアップを合わせれば足元のボリュームとメリハリがつき、スタイル補正も叶います!」とのこと。
いずれも1足あれば、サラッと身長アップまで叶うワケだから使わない手はありません。
適度なボリューム&グラデトーンで品よく履ける
NEW BALANCE
ニューバランス
クッション性に優れるミッドソールを搭載したトレイルモデル。シックなワントーンゆえ特有の野暮ったさが抑えられ、王道ブランドの安心感も兼備。価格も手頃で手を出しやすい一足だ。2色展開。各7300円(スティーブン アラン トーキョー)
横から見ると、よりわかるボリューム感
クリーンな着こなしに合わせるのが鉄則!
スティーブン アラン トーキョー セールスパーソン 工藤志士(もとし)さん
靴と同じく淡いカラーのセットアップでワントーンコーデに。足元のボリューム感が悪目立ちすることなく、さらりと身長アップ効果も! スティーブン アランのジャケット3万4000円、スティーブン アランパンツ2万円、ヤエカのTシャツ9000円(スティーブン アラン トーキョー)
カラーを取り入れメリハリをつければよりお洒落に!
SUVSOLE
サブソル
「サブソル」独自のEVAソールをベースに、アッパーにキャンバスを使用。アクセント効果を発揮する2 トーンカラーはビームスの別注色だ。どこかレトロな配色で普段の着こなしにも取り入れやすい。1万7000円(ビームス 原宿)
テーパードパンツの〆に効くボリューム感
ビームス プレス 田中 遥さん
足元のカラーを際立たせるため、セットアップ&インナーはモノトーンに。9分丈のシャープなパンツと、シューズのボリューム感のバランスが絶妙だ。ビームス プラスのジャケット3万円、同パンツ1万6000円(ビームス プラス 原宿) その他は本人私物。



※表示価格は税抜き
[ビギン2019年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。