特集・連載
スーツ販売数世界No.1の青山がやってくれました
デサントと異色!?コラボ! まったくもってケシカラン着心地スーツがここに誕生!
お値打ちモノgram 作り手の思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします! この記事は特集・連載「お値打ちモノgram」#105です。
作り手の熱い思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるいいもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします!
洋服の青山
デサントスーツ
スポーツブランドのデサントと共同開発した機能派スーツ。これはスポーツテイストをふんだんに取り入れたシグネチャーモデルで、ノータイで働ける職場であればフル活躍する。控えめなレギュラーモデルもあり。組下のパンツは立体縫製だ。3万9000円。
業界最大手だからこそ実現した、まったくもってケシカラン着心地がここに
洋服の青山とデサント。一見、何の接点もなさそうな2社がタッグを組んで生まれたスーツは、ビジネスウェアのザ・スポーティがここに極まります!
昨今はスポーツの素材やディテールの快適さが一般に広く認知され、非アクティブなシーンのウェアにも積極的に取り入れられていますが、これはその究極形でしょう。
単に速乾素材、ストレッチ素材というだけでなく、運動性を高めるパーツやプリーツがそこかしこにちりばめられています。
その全貌は下を読んでいただくとして、ビジネス服なのに体の動きに追随する着心地はさすがデサント。ややタイトなフィッティングでモードな雰囲気すら醸し出しています。なにより機能性うんぬん以前に、単純に服としてカッコいいというのが大きなポイントなんです。
で、気になるプライスはスーツでアンダー4万円と、こちらはさすが洋服の青山。業界最大手だけに、全方位的にフレキシブルな対応をホントにありがとうございます(笑)。
♯可動域広っ!
生地にストレッチ性があるのはもちろん、肩にはご覧のようなアクションプリーツが、脇下はピポットスリーブの仕様で、まわるまわるよグルグルまわる! 文字通り肩肘張らない着心地。
♯デサントらしい機能的仕様



ボトムスにはスナップボタン(しかもアジャストゴム入り仕様)、ジャケットにはスライドジップのポケットを装備。衿をスタンドさせればリフレクターが。またポリエステルナイロンの生地は前述の通りストレッチ素材だ。
♯ステンカラーコートもあり
3way仕様のベストライナー付きで、胸部分の中綿にはデサントが開発した蓄熱保温素材ヒートナビを採用。曇天であっても、地表に注ぐ太陽光を熱に変える技術で暖かい。3万9000円。
♯ストレスフリー ♯ビジネスマン向け ♯デサントらしさ全開
(問)洋服の青山 池袋東口総本店
☎ 03-5952-7201
https://www.y-aoyama.jp/
※表示価格は税抜き
[ビギン2019年2月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/礒村真介 スタイリング/佐々木 誠