水と塩だけでスマホの充電ができるってマジ!?
ステイヤーのマグネ充電器
2018年を振り返ってみると、今年も日本列島各地、さまざまな災害に見舞われましたよね。震度5以上の地震は、なんと約70件もあったのだそう。
被害に遭った人によると、スマホのバッテリーが切れて家族と連絡がとれなかったといった話は枚挙に暇がありません。
いまや、総務省がスマホをライフラインの一つとして重視し、どのような状況下でも電源確保ができるようにと国民に提唱しているほどなんです!(これ実話)


そんなときのためにぜひ活用したいのがこちらのLEDランタン兼充電器です。
本体に塩と水を入れ、付属のマグネシウム棒を挿入するだけで発電がスタート。スマホを充電できるほか、懐中電灯とランタンの2種類のモードがあるLEDライトとしても活躍します。
マグネシウム棒は4本付属し、スマホ10回相当分を充電可能。ランタンモードならマグネシウム棒1本で24時間以上も連続使用できます。
水が確保できないときは、海水や川水、さらにはなんと尿でも発電することができ、マグネシウム棒と塩を用意しておけば繰り返しの使用も可能。
防水仕様(IPX6)で、大きさと重さ(注水前)は満水状態の350mlマグボトルと同じくらいなので携帯性も文句なし。
そのうえ、メーカーの予測では通常の保管状態なら保存期間は10年以上と、徹底した災害対策仕様が頼もしい限り!
もちろんアウトドアなど、日常で使うのもおすすめです。φ8.6×H20.6cm。415g(注水前)、775g(注水後)。オープン価格(実勢9800円前後)
(問)STAYERホールディングス
☎ 03-5315-4817
https://www.app-bell.com/shopdetail/000000000123/
※表示価格は税抜き
文/トライアウト