タイアップ
傑作コートの新基準! オンオフ兼用+秋冬春関係なし!? ルコックスポルティフのヒーター搭載コート
朝晩の冷え込みに冬の到来すら感じる今日この頃。「今年のアウターはどうしようかな?」なんて考え始めた人に、ルコックスポルティフのライフスタイルウェアライン「LE URBAN STYLE(ル・アーバンスタイル)」から登場した『モバイルサーモ』を提案します! なんとヒーター機能を搭載しているから、ステンカラーコートなのに冬にも対応。しかも温度調節ができるので、秋から春までずっと使えるアウターなんです! 今回はそんなアウターの魅力を、e-Beginナカムラとスタイリスト佐々木の両名が詳しく解説します。
![]() |
e-Begin ナカムラ e-Begin編集長。Begin本誌に21年携わっていただけに、モノの素材や作りには人一倍ウルサイ。バイク乗りなので特にアウターへのコダワリが強い。 |
![]() |
スタイリスト 佐々木 誠 本誌をはじめ、多くのファッション誌で活躍する売れっ子スタイリスト。普段から自転車に乗っているため、暖かくて動きやすいアウターには目がない。 |
ヒーター機能を搭載した『モバイルサーモ』
モバイルサーモコート

ルコックスポルティフ初のヒーター搭載アウター。モバイルバッテリーを接続することで、背中と脇ポケット内のヒートユニットが温まる。温度調節ができるうえ、ステンカラーコートだから秋〜冬〜春の3シーズン着用できるのもポイント。また、「え? これがルコックスポルティフ?」と思わず驚く(ごめんなさい!)、すっきりとした美シルエットも魅力だ。それもそのはず、このコートは通常のルコックスポルティフではなく、都市生活のためのファッション性と快適性を追求するライフスタイルウェアライン「ル・アーバンスタイル」の一着。高機能なのに“そうは見えない”スマートなデザインなので、普段使いはもちろんビジネスにも対応する。ブルー、チャコールグレーの2色展開。サイズはS〜O。各4万9000円。(問)デサントジャパンTEL.0120-46-0310

モバイルバッテリーを接続
「パッと見、ルコックスポルティフなのにフツーすぎるステンカラーコートに見えます。逆にせっかくのスポーツブランドなのに、こんなに特徴がなくて大丈夫??と心配していたら(笑)……そこはさすがルコックスポルティフでした。コートの左内側にUSBコネクタを備えたバッテリーポケットがあり、モバイルバッテリーを接続すれば、なんとヒーターが作動するんです! こういったヒーター機能はバイカーズジャケットなどヘビーアウターでは見かけますが、ステンカラーコートに搭載するなんて前代未聞ですよ。でもそのおかげで、秋口から真冬まで、コレ一着で過ごせます。モバイルバッテリーだから取り外せるし、充電も簡単なところもいいですね」
ヒートユニットは背中と脇ポケットに搭載
「ヒートユニットは、背中と両脇ポケットの3か所に搭載されています。背中の上部、ちょうど肩甲骨のあたりが人間がもっとも温度を感じる部分で、ここを温めると防寒対策に効果的なのだそうです。僕の経験上、背中全面が暖かいと冬でも暑すぎるから、これくらいがちょうどいい。そしてポケットはハンドウォーマーとして大活躍。カイロをポケットに入れているような感覚で、手がじんわり温まります。ヒートユニットは布地のような極薄パネルだから、ゴワつきはまったく感じませんよ」
ルコックスポルティフのボーダーカットソー9900円、同パンツ1万8000円。(問)デサントジャパンTEL.0120-46-0310
着膨れ知らずでスタイリッシュ!
「ヒーター機能があるからインナーも薄手でOK。カットソー1枚でも十分暖かいので、冬でも着込まなくていいんです。また、秋冬は落ち着いたカラーでまとめがちですが、明るい色を取り入れるのがコーディネートのコツ。ブルーのアウターと白スニーカーを合わせると、冬でも爽やかな印象になりますよ。とくにブルーはスプリングコートとしても使えるのでおすすめです」
スイッチを押すと温度が切り替わる



「コートの左内側にスイッチが付いていて、3秒長押しすると電源ON/OFF。温度は3段階に調節可能で、スイッチを押す度に温度が切り替わります。赤ランプ=「強」、白ランプ=「中」、青ランプ=「弱」。トリコロールの点灯に、フランス生まれのルコックのこだわりを感じます。好みの温度に設定できるし、暑いときにはヒーターをOFFにすればいいからロングシーズン着用できますね」

5000mAhの付属バッテリーで
最長7時間も使える!
「コートには容量5000mAhのバッテリーが付属しています。「強」で約3時間、「弱」ならなんと約7時間もヒーターが使えます! 一日中外出していてもずっと暖かいのは嬉しいですね」
自転車をルーツとするブランドならではの作り
「このステンカラーコートは、肩が“前振り”になっていたり、肘にカーブがついていたりと、アームホールが立体的に作られているのも特徴です。これは自転車シーンを想定したもので、ハンドルを握った状態でもコートが突っ張らないように設計されています。もともとルコックスポルティフは自転車をルーツに持つフランス最古のスポーツブランド。現在も世界最高峰の自転車レースのオフィシャルサプライヤーを務めていて、多くの選手がルコックスポルティフのサイクルジャージーを着用しています。だからコートにおいても、自転車との相性は抜群なんです!」
ルコックスポルティフのスニーカー8500円。(問)デサントジャパンTEL.0120-46-0310
バンムーフのスマートバイク エレクトリファイド・エックス31万円~。(問)バンムーフ ブランド ストア トウキョウ TEL.03-6812-9650

雨や雪をしっかり弾く
「素材には『ソロテックス』という特殊なポリエステル素材を使用。撥水性が高いので、雨の日も雪の日も安心して着用できます。また、パッカブルアイテムにも使われるほどの優れた形態回復機能も備えていて、シワがついてもサッとなでるだけでOK。意外と小さく畳めるからバッグに入れてもかさばらず、旅行にも便利なんですよ」
旬のセットアップにも合わせられる
「セットアップの人気は今シーズンも継続中。このコートはジャケットが隠れる着丈なので、トレンドのセットアップとも相性抜群です。高機能なのにデザインはシンプルで、前立ても比翼だからすっきり。ロゴも肩に同色で入っているだけと控えめで悪目立ちしません。チャコールグレーを選べば、ビジネススタイルにも難なく合わせられますね。オンオフ兼用デザインのうえ、ヒーター搭載で秋から春まで使えるから、登板回数はかなり多いのではないでしょうか」
ルコックスポルティフのジャケット3万9000円、同パンツ1万8000円、同カットソー1万1000円。(問)デサントジャパンTEL.0120-46-0310 シューズはスタイリスト私物。
寒冷地やバイクにも対応する中綿ジャケットも展開
真冬の防寒対策はこちらにお任せ!


モバイルサーモジャケット
『モバイルサーモ』はステンカラーコートの他に、中綿ジャケットもラインナップ。ヒーター機能を使わなくてもダウン並みに暖かく、ヒーターを使えば真冬の外出もずっと快適。防寒性が非常に高く、屋外でのスポーツ観戦にも最適だ。素材やヒーター機能などはコートと同じ。冬だけの使用となるが、より暖かさを求めるならこちらのジャケットを選びたい。カラーはチャコールブラック、ブルーの2色展開。サイズはS〜O。各5万5000円。(問)デサントジャパンTEL.0120-46-0310
(問)デサントジャパン
TEL.0120-46-0310
https://www.lecoqsportif-jp.com/home (ルコックスポルティフ)
http://avant.lecoqsportif-jp.com/ (ルコックスポルティフ・アヴァン)
※表示価格は税抜き
写真/植野 淳 構成・文/津田昌宏 スタイリング/佐々木 誠