COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404499/"
int(1)
int(1)
  

同じアイテムをオン(仕事)とオフ(休日)とで兼用できれば、わざわざそれぞれのアイテムを買いに行く時間もお金も節約できるってもん。その代表格が服や靴、鞄だったりするわけですが、小物にもオンオフの黄金比率を宿す、名バイプレーヤーが存在するんです。今回はオンとオフと両方で使える靴下とその見極めポイントを伝授します!

 

ON⇔OFF小物の絶対値
黒ソックスはリブ幅1.2cm

リブ幅1.2cm

ソックスってオンオフ気にせず使えたら、めちゃくちゃ便利ですよね?じつはあります、ビジカジをうま~く行き来できるゾーンが!

第一条件はドレス対応の黒。でもってある程度厚みのあるリブソックスを選びましょう。そしてリブ幅が太すぎない1.2cm程度であれば、スーツもカジュアルパンツもこなせちゃう。ぜひお試しあれ!

 
ビューティ&ユース 厚みのあるリブソックス
ON /パラブーツの靴6万8000円(パラブーツ青山店)
OFF/エーエムビーのスニーカー2 万4000円(ハイブリッジ インターナショナル)

 

ホーズがない…てときのお助け役にも!

ビューティ&ユースの黒ソックス

ビューティ&ユースの黒ソックス

幅広いパンツでの使い勝手を追求。薄からず厚からずの肉厚感、ストレッチ混でしなやかな穿き心地が楽しめる。黒以外のカラーもあり、全4色展開。1300円(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ