COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404785/"
int(1)
int(1)
  

旅先で着るだけなんてモッタイナイ! こんなに使えるのにまだ持ってないの? トラベルジャケット最強論《前編》

旅行や出張で重宝するトラベルジャケットですが、その特徴と言えばシワになりにくく、簡単に洗えて、ちょっとしたカバン代わりにもなること。三拍子揃った優秀なアイテムってワケですが……、ちょっと待って。これって旅先だけでなく日常でもがぜん使えるのでは?

トラベルジャケットが最強なワケ~ビームス ライツの場合~

①携行に便利な”パッカブル”になる。
②長時間畳んだままでも”シワになりにくい”。

“Life as a Journey”をコンセプトに、旅行や出張を楽しく快適に過ごすためのアイテムをリリースするビームス ライツからの一着。本切羽仕様で作りも本格派。ポリエステル100%。ジャケットの背裏に内蔵された袋があり、パッカブルとなる。しかもその袋はメッシュとなっているので、そのまま洗濯OK! 3万3000円。(問)ビームス ライツ 渋谷☎03-5464-3580

トラベルジャケットの最大の利点はシワになりにくいこと、と言っても過言ではありません。メイン素材にナイロンやポリエステルを使っているので、長時間スーツケースにしまっていても、同じ体勢で座っていても、シワが入ることはほとんどありません。アイロン要らずなので、時間も手間も節約できちゃいます! しかも、シワになりにくいというメリットを生かして小さく折り畳んで収納できる(=パッカブル)仕様になっているものも多く、折り畳むと手のひらサイズになるので持ち運びもラクラク。

 

③疲れ知らずな”軽量な着心地”。

ビジネスなら営業に商談、会食、オフならデートに飲み会と、ジャケットを着てアクティブに動き回るシーンでは、着心地が窮屈だとストレスがたまるもの。その点、旅行向けに作られたジャケットなら、持ち運びに配慮して非常に軽く作られているため着心地楽々。写真でもおわかりのとおり、一般的なウールのジャケットが630gなのに対し、トラベルジャケットは465gと、500gを切る驚きの軽さなんです! (※重さは編集部調べ)

 

④身の回りの必需品!?をたっぷり収納できる”機能ポケット”。

充実のポケット類 MAP&薄い雑誌 長財布 パスポート 手帳類

“トラベル”ジャケットと言うだけあって、旅先で持ち歩く携行品を収納できるポケットが多数しつらえられているんです。長財布にパスポート、手帳類はもちろんのこと、薄い雑誌や地図だって入れられます。一般的には、ジャケットには物を入れないほうが形が崩れずスマートと言われますが、トラベルジャケットは別。バッグに身の回りの必需品を詰め込んで片手がふさがるより、サッとジャケットに携行品を収納して移動するほうが身軽でカッコいいですよね!

 

⑤自宅でも旅先でも”簡単に洗濯”できる!

ネットに入れる 洗濯 すぐ乾く

数泊にわたる出張や旅行では、ジャケットを数枚持っていき、一日着用したらホテルで急ぎのクリーニングを頼まなければなりません。それではお金はもちろん、時間もかかります。何より荷物がかさばる。その点、化繊のトラベルジャケットならシワになりくく乾きやすいという特性があるので、自宅ではネットに入れて洗濯機で、宿泊先では手洗いして干しておけば翌朝には乾いています。一枚あれば旅行先はもちろん、日常使いもでも重宝すること間違いなし!

⑥”オン・オフで使える”フトコロの広さ。
⑦生地に撥水加工を施しているので、ご覧の通りちょっとの雨なら弾いてくれます。シミにならないので、雨の日でも好印象。

これまでは合成繊維を使用することでシワになりにくいことを優先していたため、ウール素材のジャケットと比べるとカジュアルな印象が強く、普段のスーツの代用としては使いにくいという声もありました。しかし、素材が進化し、ビジネスで使える“ちゃんとした見た目”のトラベルジャケットが登場してきたのです。だから、ONではスーツ代わりに使えるし、OFFでもドレッシーになりすぎないジャケットスタイルが作れます。さらに、撥水加工が施されているものも多く、悪天候でも気にせず着られるという万能さも圧巻!

ON

ON

マットな素材感でウールのスーツと比べるとややカジュアルですが、その分肩ひじ張らない印象に見えるのも事実。商談やプレゼン用の“勝負スーツ”というよりは、内勤や出張時に使うことをおすすめします。写真のように、全体をダークトーンでまとめればよりインテリジェント! ビームス ライツのパンツ1万3800円、同シャツ1万2800円、同タイ9000円、サットアンドシルバのシューズ3万4000円。以上(問)ビームス ライツ 渋谷☎︎03-5464-3580 その他はスタイリスト私物。

on/off

OFF

OFF

トラベルジャケットを羽織るだけで、Tシャツ×短パンスタイルが見違えるほど洒脱に。ウールのジャケットだったらギャップがありすぎるところが、タウンユースOKのトラベルジャケットなら品の良さとカジュアル感が同居した、大人のデートなんかに最適なコーディネートを生み出します。ビームスのTシャツ4600円、同ショーツ8500円、コンバース×ビームスのシューズ1万1000円。(問)ビームス 原宿☎︎03-3470-3947 その他はスタイリスト私物。

※価格はすべて税抜きです。

ブランド別キャラ立ち「トラベルジャケット」はコチラ!


写真/植野 淳 文/名知正登 スタイリング/近藤有倫

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ