Tシャツの中心で“I(=己)”を叫ぶ!? メッセージTは口ほどに物を言う
「目は口ほどに物を言う」なんて格言もありますが、Tシャツもしかり。とくにメッセージTは個性や思考、生き様まで雄弁に物語る!
遊ぶために全力で仕事を終わらせる♪
ブルーナボインのデニム2万8000円(ブルーナボイン東京) その他はスタイリスト私物。
声高に言いづらい問題もTシャツだったら堂々と!
自己表現や主義主張といった役割を担うメッセージTシャツ。そのルーツは古く、1952年のアメリカ大統領選挙にまで遡ります。
共和党の候補者だったアイゼンハワーの支持者たちは、そのスローガンを刷り抜いたTシャツを身にまとって応援し、彼を勝利へと導きました。
これを機にメッセージTが広まったとされており、その後も社会情勢を映し出しながら歩んできた歴史を踏まえるなら、そうした問題提起が秘められた一枚こそがメッセージTの本質であり、醍醐味とも言えます。
REMI RELIEF(レミ レリーフ)
「WORK IS OVER! IF YOU WANT IT」のイラストは、名物夫婦の名言へのオマージュなのは言わずもがな。現代の社会問題を突いたような主張とゆる~いタッチが、絶妙にマッチしている。各7800円(ユナイト ナイン)
遊ぶときは仕事のことは考えな~い♪
モーシャンのショーツ1万4800円(フォーチュンチージャパン) その他はスタイリスト私物。
仕事が終ったら、Tシャツで遊びスイッチオン!
そして、現代においても社会問題はさまざまありますが、とりわけ身近な関心事である働き方改革もそのひとつ。
で、ある種、ビジネスウェアとは真逆の位置にあるTシャツこそが、それを体現するにうってつけのアイテムだとビギンは考えます。
テキパキと業務を終わらせたら、仕事着からTシャツに着替えて思いきり楽しむ♡ そんな意思表明を込めて選ぶのも、一興かと。
DOWN ON THE CORNER(ダウンオンザコーナー)
グレイトフルデッドのジェリー・ガルシアが口グセのように使っていたメッセージを胸に。とにかく楽しもう!な気持ちがストレートに伝わってくる。各5000円(ソーズカンパニー)
着るだけ〜で主張できる。口下手でもオーライ!!
Message T Collection
趣味嗜好や主義主張を代弁する、ウィットに富むデザインや深イイ一枚を招集。さぁ、Tシャツの中心で“I(=己)”を叫ぼう!








※表示価格は税抜き
[ビギン2018年8月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/いくら直幸 秦 大輔 桐田政隆 黒澤正人 スタイリング/近藤有倫 ヘアメイク/HACHI(Bello)