タイアップ
全天候型で年中快適に履けるゴアテックスシューズ「texcy luxe(テクシーリュクス)」を知っているか?
ゴアテックス素材はシューズにおいても、そのメリットは多いんです。なぜなら雨の日に水の浸入を防ぐだけでなく、晴れた暑い日にはシューズ内の湿気を外に逃してくれるから。つまり雨の日だけじゃなく、全天候型で年中快適に履ける、優れたコンフォートシューズってわけです。
なかでも、ビジネスシーンでも活躍できるシューズとなると革靴見えする黒色のゴアテックスシューズ一択。そこでBeginが注目しているのが、アシックス商事が展開する「texcy luxe(テクシーリュクス)」。本革使用の本格ビジネスシューズなのに、スニーカーのような履き心地の快適紳士靴なんです。
そもそも「 texcy luxe」って…?
『texcy luxe』は本革使用の本格ビジネスシューズなのに、スニーカーのような履き心地の快適紳士靴。ビジネスシーンはもちろん、冠婚葬祭まで着用できるシンプルなプレーントゥデザインからカジュアルシーンにも使えるスリッポンデザインまで用途に合わせてさまざまなデザインを展開。
GORE-TEXシリーズ「2E ラウンドタイプ」のPOINT
POINT①:オンからオフまで使えるカジュアルなラウンドトゥ
独自設計のラスト(靴型)を採用し、一体感のあるフィット性を追求。ラウンドトゥのカジュアルラストを採用しているため、さまざまなシーンで着用できるのもうれしい。
POINT②:軽くて歩きやすいクッション性
新配合の素材を採用したソールは、ボリューム感がありながらも軽量性と歩きやすさを両立。厚みがあることでクッション性も発揮。
オン⇔オフ使えるゴアテックスシューズを買うなら…
texcy luxe「GORE-TEX シリーズ 2E ラウンド タイプ」3選


texcy luxe TU-8013
やわらかな牛革を使用したダービーシューズ。オーソドックスなデザインのため、さまざまな服装に合わせやすく、スラックスからデニムまでオンオフ使えるのが魅力。立体形状のインナーソールを搭載しているため、心地よいフィット感も◎。


texcy luxe TU-8014
よりフォーマルなシーンで着用するならば、ストレートチップである本作をチョイス。スーツとの相性は言わずもがな、クッション性が高いため、外回りが多い日でも、足への負担が少なく着用できます。また、冠婚葬祭などでも着用できるため一足だけ持っておきたいというかたにオススメです。


texcy luxe TU-8015
アルプス地方の修道士が履いていたサンダルを起源にもつモンクストラップ。カジュアルな印象が強い革靴ですが、ビジネスシーンや結婚式などでの着用も◎。ダブルストラップのため、スーツはもちろんカジュアルな服装と合わせるのもオススメ!
(問)
アシックス商事株式会社
https://www.asics-trading.co.jp/brand/texcy_luxe/