COOL Begin

【バブアー、マッキントッシュなど】クラシックと進化が両立する英国名門アウター4選

Barbour バブアー トランスポートナイロンジャケット

ロイヤルワラントに象徴されるように、英国モノはクラシックかつ質実剛健な良品が揃っています。しかし、かのダーウィンを輩出してるだけあって、英国には“クラシック”と“進化”という矛盾を両立させた名門が多数。そんな新潮流を“マイルドワラント”と称し、今欲しい英国モノを発掘。進化版アウターたちこそ、令和の春には狙い目です!

じつは英国出身

チャールズ・ダーウィン
チャールズ・ダーウィン

 
『種の起源』で著名な大先生は、実は世界的陶磁器メーカー「ウェッジウッド」の創業者ジョサイア・ウェッジウッド氏の孫! 実家が極太だからこそ研究に没頭できたのかも!?

変化を恐れない姿勢こそ名門が名門たる所以!

クラシックと頑固は似て非なるもの。英国の名門たちは、変えない勇気と一緒に、変える勇気も持ち合わせてるんですよね。王道を突き進みながらも、素材使いやシルエットの妙で、着心地や着回し力をアップデートさせたアウターをしっかり開発し続けてくれてる。

まさに進化論的アプローチですが、やっぱりそれに則ったアウターたちは、“古きよき”と“今の気分”で板挟まれがちな定番好きにとっては、理想のパートナーなんじゃないかなと。

このバブアーなんかまさにその最たる例。ベースはここ数年人気ナンバー1に君臨する「トランスポート」。持ち前の短丈&ワイドフィットは、実はマウンテンバイク乗り向けに開発された隠れ名品「ボーリュー」を前身としてるから……な〜んてウンチクはさておき、これが軽快かつレイヤード力もすこぶる優秀。

性別問わず大ブレイクしてますが、今季そんな新定番に、代名詞のオイルドコットンからナイロンへと衣替えした新作が仲間入り。ど〜です? この軽やか〜な佇まい♪ 着用感も見映え以上にライトになってて、もとより定評のあった“コーチジャケット感覚で羽織れる”って特性もグッと強化されてます。

かと思えば、風の侵入を防ぐため袖口にインナーカフを、身頃内側にドローコード&ウエストゲーターを備えたりと、チャリ由来の意匠はしっかり踏襲。変える部分と受け継ぐ部分の線引きがホント巧みなんです。

他にも今季はこのトランスポーティーに勝るとも劣らないほど、“らしさ”と“進化”を両立させたアウターが充実。ってことで結びはダーウィン先生の名言をお借りするとしましょう。「最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が生き残るのでもない。唯一生き残るのは変化できる者である」

[起源]“長めの短丈”で爆売れ中のトランスポートが……

Barbour バブアー トランスポート

[進化!]ナイロン素材に一新で軽快“トランスポーティー”に!

Barbour バブアー トランスポートナイロンジャケット

Barbour バブアー トランスポートナイロンジャケット

Barbour[バブアー]
トランスポートナイロンジャケット

肌触りのいい上質ナイロンに衣替えした新作は、軽やか〜な羽織り心地と美し〜い発色のW効果で、春の主戦力に。シワにも強くガシガシ着回せるのも◎。同生地のパンツも展開されてるから、単体使いもセットアップもお手のもの。4万7300円。パンツは1万9800円(バブアー パートナーズ ジャパン)

セットアップ使いできるパンツも

Barbour バブアー パンツ

Barbour バブアー トランスポートナイロンジャケット

ビームス プラスのシャツ2万6400円(ビームス プラス 原宿) トラディショナル ウェザーウェアのパンツ2万6400円(トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店)

改めて……
定番バブアーの“丈”をおさらい

Barbour バブアー
今回は★のコレ!

[起源]長らくレディースのみの展開だった名作が……
[進化!]メンズ版も中性的なシルエットでグッと洒脱に

MACKINTOSH マッキントッシュ ハンビー SL

グラン サッソのニット3万3000円(ビームスF) シーピーカンパニーのパンツ6万6000円(シーピーカンパニー 渋谷店)

MACKINTOSH マッキントッシュ ハンビー SL

MACKINTOSH[マッキントッシュ]
ハンビー SL

レディス向けに開発された「ハンビー」をベースに、特徴的なAラインシルエットをわずかに緩め、ドロップからオフショルダーに変更したメンズ版。背抜き仕様で通気性◎だから、春先の通勤用にもうってつけ。12万9800円(マッキントッシュ 六本木ヒルズ店)

MACKINTOSH マッキントッシュ ハンビー SL

MACKINTOSH マッキントッシュ
[起源]長らくレディースのみの展開だった名作

[起源]知る人ぞ知る幻の「G3」が……
[進化!]3シーズン着倒せる軽量コットン生地に!

BARACUTA×HEUGN×UNITED ARROWS バラクータ×ユーゲン×ユナイテッドアローズ G3

インディビジュアライズドシャツのシャツ3万9600円、ブルースセントリックのTシャツ8250円(メイデン・カンパニー) リーバイスのパンツ1万8700円(リーバイ・ストラウス ジャパン)

BARACUTA×HEUGN×UNITED ARROWS バラクータ×ユーゲン×ユナイテッドアローズ G3

BARACUTA × HEUGN × UNITED ARROWS[バラクータ × ユーゲン × ユナイテッドアローズ]
G3

ドライビング向きに開発された隠れ名番「G3」に、軽くてハリ感のあるコットン生地を表地に採用。裾はリブ仕様ではなくアジャスターを設けていることで過度なスポーツ色もなく、シルエットの変化も楽しめる。6万9300円(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)

BARACUTA×HEUGN×UNITED ARROWS バラクータ×ユーゲン×ユナイテッドアローズ G3

BARACUTA バラクータ G3
[起源]知る人ぞ知る幻の品番「G3」

[起源]砲台のユニフォーム ガンナースモックが……
[進化!]ディテール簡素化でミニマル顔&お求めやすく♡

NIGEL CABOURN ナイジェル・ケーボン ガンナージャケット

トラディショナル ウェザーウェアのニット1万9800円(トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店) ディッキーズのパンツ7700円(dickies.jp) ハイランド2000のニットキャップ5830円(メイデン・カンパニー)

NIGEL CABOURN ナイジェル・ケーボン ガンナージャケット

NIGEL CABOURN[ナイジェル・ケーボン]
ガンナージャケット

元ネタは米軍が砲撃隊向けに開発したガンナースモック。砲台内(=屋内)での着用が基本ゆえ、素材や作りも簡素に済むぶん至極ミニマル&値段も幾分リーズナブル♪ 一方でブロードアロー入りのドーナツボタンなど、通好みな意匠は健在。4万9500円(アウターリミッツ)

NIGEL CABOURN ナイジェル・ケーボン ガンナージャケット

NIGEL CABOURN ナイジェル・ケーボン ガンナースモック
[起源]砲台のユニフォーム ガンナースモック

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年5月号の表紙

Begin 2025年5月号

2025年のファッション常識を知る 発見! シン定番

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ