【ニューバランス】「1906R」を再構築した新作は、アバンギャルドな近未来デザイン
【マイルドなマインドが大事♪ 名家の柔NEW名品15】
ベーシック好きなら、真に納得のいく服選びをしたいものですよね? そこで狙うべきは、進化する老舗&王道ブランドの真価が見える新作。令和のいま採り入れやすいBorn To Be Mildな名品をNEW=“柔”名品と名づけ、各ブランドから徹底リサーチ。15アイテムを厳選しました!
差別化できる近未来的デザイン
ニューバランスといえば900番台のグレーが鉄板の選択ですが、そればかりじゃ物足りないというアナタにおすすめしたいのが「1906A」。
コストと機能のベストバランス
創業年を品番にした「1906R」を大胆に再構築し、アッパーの立体パーツをあえて中心からずらして配置したアバンギャルドなランニングシューズで、シンセティックレザーとメッシュの異素材コンビが近未来的なオーラを放ち、足元に新鮮なインパクトを与えてくれます。
ニューバランスが街を席巻しまくる今、いつもの定番から一歩踏み出し、差別化するならこんな一足がいいかも!
FINE BRAND 07
New Balance(ニューバランス)
NEW名品
New Balance[ニューバランス]
1906A
サドル部のサポートを高める「N lock」のシューレースや、オーバーレイの縁がボディからはみ出した独創的デザイン。「N-ERGY」と「ABZORB」搭載のソールが、優れたクッション性と快適な履き心地を実現している。写真は新色のダークレッド。1万9800円(ニューバランスジャパンお客様相談室)
優れた衝撃吸収性とエナジーリターンをもたらす「N-ERGY」搭載
THE名品
New Balance[ニューバランス]
990v6
1000点満点で990点の履き心地
スピード感のある流線型デザインがスタイリッシュな990シリーズの最新作。ミッドソールには高反発で軽量な「FuelCell」を初採用したことにより、クッション性が大幅に向上。3万9600円(ニューバランスジャパンお客様相談室)
※表示価格は税込み
[ビギン2025年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。