【ナンガ】独自の防水素材で全天候OK! 春夏に超快適なライトアウター
【マイルドなマインドが大事♪ 名家の柔NEW名品15】
ベーシック好きなら、真に納得のいく服選びをしたいものですよね? そこで狙うべきは、進化する老舗&王道ブランドの真価が見える新作。令和のいま採り入れやすいBorn To Be Mildな名品をNEW=“柔”名品と名づけ、各ブランドから徹底リサーチ。15アイテムを厳選しました!
オーロラテックスが3層構造に進化!
ダウンジャケットの表地にも使われる“オーロラテックス”とは、ナンガが独自に開発した防水透湿素材のこと。寝袋にも使用されるほど頑丈で、表地としても優れた機能を発揮します。
そんなオーロラテックスを3層構造に進化させ、春夏のライトアウターとして誕生したのが「オーロラテックス3L ウェザーシールドジャケット」。
ハネ抜きになりました♡
フルシームテープ加工による高い防水性に加え、アーム周りを立体構造にするなど動きやすさも申し分なし。冬だけでなく、梅雨や台風シーズンも “ハネ抜き”ナンガに頼りましょう。
独自の防水透湿素材オーロラテックスを3層構造にしてさらに強化!
FINE BRAND 04
NANGA(ナンガ)
NEW名品
NANGA[ナンガ]
AT 3L ウェザーシールドジャケット
どんな天候でも快適に過ごせる春夏の新作アウター。独自開発の3レイヤー素材が高い防水透湿性を発揮し、ムレを防ぎながら快適な着心地を実現。普段使いからアウトドア、キャンプやランニングまで幅広く活躍する。フードにはブリムを設け、顔にかかる雨を軽減しつつ視界を確保。3万8500円(ナンガ)
THE名品
NANGA[ナンガ]
オーロラテックス ダウンジャケット
街でもアウトドアでも快適な万能ダウン
日本が誇る傑作ダウンジャケット。防水透湿素材「オーロラテックス」が雨風をシャットアウト&汗を外に逃し、上質なダックダウンが抜群の保温性を発揮。タウンユースからアウトドアまで快適な着心地を実現。4万7300円(ナンガ)
※表示価格は税込み
[ビギン2025年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。