COOL Begin
Mar-02-2025

【ヘルスニット × ビーミング】一見ヴィンテージだけど令和シルエットなスウェット

ロッカーウェイト クルーネック スウェット

【今年を逃すと買えないかも!? 生涯記録に残る名門の周年モノBEST9】
実は2025年はホームラン級の当たり年! 偶然にも周年モノが大量発生してるんです。し・か・も、そのどれもが格の高〜い「名門の顔」を担うような傑作ばかり。ワードローブのレギュラーになり得る周年オールスターのなかから、生涯記録に残るベスト9を選出します!

日本上陸から125年
FILE6:ヘルスニット × ビーミング by ビームスのスウェット

沈静化どころか加熱の一途を辿るヴィンテージブーム。でもぶっちゃけ今っぽく着られる古着を掘り当てるのって、ビギナーにとっては至難の業なんですよね。

特にスウェットなんかは、帯に短し襷に長し的なサイズ感の個体が多数。今に通じるユルさを確保した個体は、需要過多で価格もウナギ登りってのが実情です。だからこそ今作のような良品に光を当てるべきなんじゃないかと!

1900年創業の名門ヘルスニットの定番スウェットを、ビーミングが細か〜くバランス調整。過度なオーバーサイズにならないよう、要所をやりすぎない範囲でユルめに設計し直すことで、下の通りただ羽織るだけ〜♪ でしっかりと令和シルエットに。

特殊なフェード加工のおかげで、ブラックもネイビーもヴィンテージと見紛うほどリアルな色合いに仕上がってるとこもまたポイント高し。

ヴィンテージ顔だけどサイズ感は今どきな、まさにシン・定番スウェット。春を睨んで先物買いしとくってのが賢明かも。

“編み”の大御所 × オシャレ番長=シン・定番スウェット

ロッカーウェイト クルーネック スウェット

Healthknit × B:MING by BEAMS[ヘルスニット × ビーミング by ビームス]
ロッカーウェイト クルーネック スウェット

同ブランド定番の裏毛素材、“ロッカーウェイト”を採用してるから、春や秋のアウターとして、冬のインナーとして、長〜い期間ローテを守ってくれるはず。長めのリブも渋イイ! 各1万450円(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY店)

3シーズン活躍する伝統の裏毛ファブリック

裏毛ファブリック

1分で分かる!
ニット着を“当たり前”にした【ヘルスニット】の記録

1900年

1900年:エドワード・J・マクミランがテネシー州で創始

1940年代

1940年代:アンダーウェアを自社一貫体制で米軍に納品

1963年

1963年:米・デュプイ社と協力し世界初の撥水スウェットを発売

1980年

1980年:製品染めのヘンリーネックが初登場。色数は20種類以上!

 
※表示価格は税込み


[ビギン2025年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2025年4月号の表紙

Begin 2025年4月号

一度は試したい本格派の買いモノ図鑑

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ