道楽者たちの道具FILE
クライミングや柔術など、アクティブ派の業界人が愛用するちょいマニアックなギアたち
【業界人のイキ(粋!?)すぎな趣味をめぐる】
スタイルを誇示する服飾業界には、ファッションだけではなくあらゆるカルチャーに精通している風流人も多く存在します。その趣味性がイキすぎたあまり粋を極めたさまざまな道楽者たちが、趣味にまつわる道具を熱意たっぷりに紹介します。
鍛道楽
動き出せないのが運動あるあるですが、まずは何でも良いから初めてみること! いつの間にかハマってるってのもまた、運動あるあるみたい。
壁をしっかりグリップしてスキルも鰻登りに!?
MADROCK[マッドロック]
シャーク2.0
岩でもジムでも壁を捉える粘り強いグリップ力が“チート”や“中毒性がある”と話題のクライミングシューズ。世界レベルの選手も愛用しており、入荷待ちの列ができることも。現在はシャーク3が2万4200円で購入可能。
セプティズ スタッフ 白木凛太郎さん
名店でアメトラ&アメカジの知識を磨く24歳。週2はジムで月1は岩場でクライミングするアクティブ派。
数年前にフラッと入ったジムでボルダリングに目覚めたんですが、今ではガチな岩登りにも挑戦してます。シューズは、ヒールにゴツゴツとしたエッジを備えたこれを愛用。他ではあまりない仕様でして、これがフットホールドにイ~イ感じに引っ掛かるんですよ。クライミングって、じつはレベルが上がると手とつま先以外の使い方も重要で、これはまさにカカトの有効活用をサポート。この趣味を続ける限りは、頼りっきりになりそうですね。
柔術で疲れたカラダを的確に狙い撃ち!!
Hyperice[ハイパーアイス]
ハイパーボルト 2 プロ
重厚な顔つきと最高峰のスペックを兼ね備えるアスリート向けモデル。振動幅14mmとストロークが深く、1kg越えの重量に違わぬパワーを発揮してくれる。W19.5 × H26 × D7cm。6万6000円(アルコインターナショナル)
ビームス ジェネラルスタイルクリエイター 和田健二郎さん
15年間バイヤーを務め、付いた異名はビームスの“服ショーグン”。またビームス随一のヘルスケアマニアでもある。
長らくシュートボクシングに打ち込んでいましたが、1年前からブラジリアン柔術へと転向。今や“週5〜6”という超高頻度で通っているので、食や睡眠、運動まで、あらゆるヘルスケア情報に目を光らせてます(笑)。だから筋膜リリースガンのオリジン的存在であるハイパーボルトも即入手しましたよ。腰痛持ちなので腰に直接当てることもありますが、その原因となる臀部の深い位置にある筋群などをガガガッと緩めてやるのが日課です。
※表示価格は税込み
[ビギン2025年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。