【ヒマラヤから愛を込めて♡】“山地”直送!稀少なスタジャン風ガーデ【ヒマラヤンクライマーズハンドニット】
アウターといえばコートやダウンを思い浮かべますが、暖冬傾向にある昨今において、できるだけ春まで活躍する一枚を探したいところ。そこでおすすめなのが、衝撃の高コスパで人気を集めている「ヒマラヤンクライマーズハンドニット」の「手編みスタジアムジャケット」。主役級の存在感を放つ一方で、アメカジ、アウトドア、アイビーなどさまざまなスタイルになじみ使い勝手抜群!
伝統技術を使った肉厚ニット
1950年代以前、ウールのハンドニットはアウトドアウェアとして重宝されていたんだそう。そんな当時の伝統的な手編みの技術を使って生産されているのが、このジャケットです。素材はニュージーランド産の良質なウールで、ネパールで紡績されています。着込めば着込むほど体になじんでいく厚手のニットです。
1ヶ月に1人4着しか作れない!
ヒマラヤの玄関口、ネパールにて一枚づつ手編みされています。ジャケットは1ヶ月に1人4着しか作れません。パーツによって編み地を変えたこだわりのデザインにご注目!
ボタンも手彫り
腕にはワッペン付き!
編み地だけでなく、水牛の角を手彫りしたボタンもアクセントに。ボリューミィーなヘチマ襟もダンディー感を高めるポイントです。
カーデ感覚でラフに羽織ってGO!
フロントボタンは全閉じしてもいいし、写真のように第二ボタンだけを閉じて、コーデに動きを加えるのもひとつの手。もちろん、ラフに全開けで羽織ってもサマになります。その日の気温に最適な着こなしでGO!
存在感大でコーデの主役を担ってくれるので、インナーやパンツはシンプルなものを選べば問題なし。カラバリも豊富にラインアップしていますので、お好みの一枚をどうぞ!
詳細はこちら