COOL Begin
Nov-07-2024

自分の適温を自分で作るにはどうする〜!?

【このベストがすごい】主役にも脇役にもなる暖冬アウターにファッション業界人が注目するワケ

主役にも脇役にもなる暖冬アウター ベスト

暖冬アウター会議
果たして服のプロはどういうアイテムに注目してるのか? ということでスタイリストの梶谷さんを筆頭に、ファッション業界人による暖冬アウター会議[ベスト編]を開催。オシャレと適温を兼ね備える識者の目利き、ぜひ参考にしてみましょう!

教えてくれたのはこの方々!

ファッション業界人
左から 蒲生さん/中村さん/梶谷さん/篠塚さん/編集部カザマ

蒲生龍之介さん
「SHIPS」プレス 蒲生龍之介さん

ドレスフロアスタッフを経て2023年からプレスを担当。身長171cm。

中村尚史さん
「TAKEO KIKUCHI」プレス 中村尚史さん

野球選手、米国のアパレルブランドなどを経て現職へ。身長194cm。

梶谷早織さん
スタイリスト 梶谷早織さん

ビギンでもお馴染み、ドレスまでメンズ服に精通。身長159cm。

篠塚 剛さん
「麻布テーラー」プレス 篠塚 剛さん

ドレスだけでなく、休日カジュアルもオシャレと評判。身長171cm。

編集部カザマ
ビギン編集部 カザマ

仕事の影響からか、メンズ服もセレクトの範疇に。身長159cm。

ベストは温度調節とレイヤード感で一石二鳥!
主役にも脇役にもなれちゃう【令和のベスト】がすごい!

カザマ 皆さん今日はお集まりいただきありがとうございます。暖冬の賢いアウター選びから着こなしまで、プロの意見を聞かせていただきたいです!

梶谷 最近のトレンド感も踏まえると、まずはベストがいいんじゃないかな?

篠塚 たしかにそうですね! 温度調節とレイヤード感も演出できるし。

蒲生 少し前までトレンドとしてモコモコなダウンベストに偏ってたけど、最近は素材やデザインの選択肢が増えて、着こなしやすくなってますからね。

最近は素材も多様でレイヤードの幅が広がってますね

梶谷さん

中村 そうですよね。あとシルエットも今っぽい、ゆるめなモノが多い。

梶谷 そうそう。例えば袖を通すアームホールなんかも(*1)、以前のアイテムと違って大きめに作られてると思う。これって今どきの、オーバーサイズなインナーに合わせすいためだよね。

カザマ なるほど~!

篠塚 するとインナーだけじゃなくて、ジャケットやアウターの上に羽織ってもオシャレな鮮度がありますよね。

梶谷 そうそう! 海外のオシャレさんでスーツに羽織ってる(*2)人とか見るもんね。アウターとしても羽織れるから、着こなしの脇役にも主役にもなれる。

蒲生 デザインも多彩で、ジムマスターは60/40クロスとフリースのリバーシブルですよ。しかも1万円ちょい。

梶谷 へ~、リバーシブルでだいぶ印象が変わるし、お得感あるね!

「両A面リバーシブルベストはお得感が高い」(梶谷)

gym master ジムマスター リバーシブル ロクヨンクロス×フリースベスト

gym master[ジムマスター]
リバーシブル ロクヨンクロス×フリースベスト

洗い加工を施した60/40クロス×保温性に優れたフリース仕様。フリース面にはチロリアンテープをあしらい、両A面の表情を楽しめる。1万1880円(グランド・ワン)

gym master ジムマスター リバーシブル ロクヨンクロス×フリースベスト
リバーシブル

篠塚 ゴーヘンプはムレにくいヘンプ混ってのもベストに適しているし、機能的なアイテムもありますね。

「ヘンプ混で汗を吸うのか! 暑がりにはありがたい」(篠塚)

GOHEMP ゴーヘンプ フィールドトリップベスト

GOHEMP[ゴーヘンプ]
フィールドトリップベスト

表地にヘンプ×コットン×ポリエステルのウェザークロス、裏地にペットボトルリサイクルフリースを使用。ダイヤキルトの表情がインナーからのぞくのもオシャレ。2万900円(ジュズ)

カザマ ミーンズワイルのベストも軽く保温性があって蒸れにくい、注目の機能素材、オクタ(*3)を使ってるんですね。メッシュ調のデザインも珍しいし、着こなしのアクセントにもなりそう。

「保温性があってレイヤードのアクセントにも」(カザマ)

Meanswhile ミーンズワイル Octaシリーズ ベスト

Meanswhile[ミーンズワイル]
Octaシリーズ ベスト

ベストは英国空軍パイロット用ベストをベースにしたデザイン。プルオーバーに見えるが、サイドにスナップボタンを備えて着脱が簡単だ。アクティビティにも重宝する。ベスト1万6500円、ネックウォーマー8800円、アームウォーマー1万1000円(ミーンズワイル)

Meanswhile ミーンズワイル Octaシリーズ
手元や首元に仕込むには同素材のアーム、ネックウォーマーも!!

蒲生 着るカバンなアントラックのベストもおもしろいですね。ライナーに収納物に応じたポケットが配してある。

篠塚 これ、手ぶら派に超便利だし、海外に行くときもいいですね! 貴重品を絶えず、身に着けていられる。

「服でかさばるし、カバンレスでいいのは助かります」(蒲生)

UNTRACK アントラック エッセンシャルフリースベスト

UNTRACK[アントラック]
エッセンシャルフリースベスト

鞄の名門、エースによるアントラックは、収納性に優れたウェアも注目のアイテム。裏地には防風性に優れた素材を使い、フリースの弱点もしっかりカバーしている。2万4200円(エース)

中村 たしかに! 僕はファッション目線だとグラフペーパーのドライバーズニット(*4)ベストが気になる。ジャケットとのレイヤード、よくないですか?

梶谷 ホントだ! ハイネックとジップアップのレイヤード感がオシャレ!

「メリノウールの品とラッカーニジッパーの光沢もいい」(中村)

Graphpaper グラフペーパー ハイデンシティ ドライバーズ ニットベスト

Graphpaper[グラフペーパー]
ハイデンシティ ドライバーズ ニットベスト

上質な艶やかなメリノウールを限界まで度詰めに編み立てた、贅沢なミドルゲージニットは必見 ! イタリア・ラッカーニジッパーを使用。5万600円(グラフペーパー 東京)

中村さん
「ハイネックだとジャケットに合わせたときバランスがとりやすいですよね」(中村)

カザマ めっちゃ似合ってます! それにしても、個性的なベストがこれほど豊作だとは思いませんでした。暖冬にも最適だし、まずは1stチョイスのアイテムにオススメですね!

[おせっかいな解説]
 
(*1)アームホールなんかも:
近年主流のオーバーサイズの服とベストをレイヤードした際に、脇下がだぼつかないようにするための作り。
 
(*2)海外のオシャレさんでスーツに羽織ってる:
イタリアや米国などに行くと見かける、ベストONスーツの着こなし。ドレスとカジュアルのMIX感がカッコいい。
 
(*3)オクタ:
吸汗速乾と遮熱性に優れ、寒い時季には保温効果、暑い時季には遮熱効果があり、年中快適。アウトドア業界でも人気上昇中。 
 
(*4)ドライバーズニット:
トラック運転手が着ていたニットに由来。保温性よく、車中でも使いやすいダブルジップが特徴。ファッションシーンでも人気。

 
※表示価格は税込み


[ビギン2024年12月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2024年12月号

Begin 2024年12月号

ずっと着られるライトアウター革命

特別定価850円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ