COOL Begin
Sep-10-2024

シティの20~40代は車についてこう考える

【ぶっちゃけ今、マイカーって要る?】シティ派に本当に必要な足について考えました

【ぶっちゃけ今、マイカーって要る?】シティ派に本当に必要な足について考えました

ぶっちゃけ今、マイカーって要る? 「俺ならこう乗るね!」論
“クルマ欲しくてたまらん!”な人も多いはず。でも冷静さも必要ってことで、シェアの玄人を交え「シティ派に本当に必要な足は?」を話し合ってもらいました!

レンタカーとは別物!?
“ちょい乗り”ならカーシェア

“ちょい乗り”ならカーシェア

宮崎 椙本さんはカーシェア派だよね。どこのサービスを利用しているの?

椙本 近所にステーションがあるから今は「タイムズカー」一択ですね。

細渕 僕も会員登録だけはしてますよ。

椙本 とにかく手軽なの。24時間利用可能で、予約もドアロックの施解錠もスマホアプリで完結しちゃうし、駐車場がステーションだから、他に駐める場所を探さなくていいのも楽チン。

細渕 「タイムズ」のカーシェアリングサービスだからですね。

椙本 これで利用料金は最安クラスなら、15分220円で、24時間利用なら6600円から。安いのよね。しかも、ガソリン代と保険料込みのお値段。
宮崎 満タン返しにする必要もない?

椙本 そう。車種もいろいろ選べるしね。車体の色まで選べるんだから。

細渕 え、色まで気にします?

椙本 するする。派手な青やピンクだったら恥ずかしいじゃない(笑)。

貸出車種 バン

椙本裕子さん

貸出車種が意外と多くって。バンとか借りられるんですよ

モノ好きたるものやっぱりマイカー欲しいかも

モノ好きたるものやっぱりマイカー欲しいかも

宮崎司さん

所有欲が満たされないと気分も高まってこないよね

宮崎 カーシェアも便利だと思うけど、自分はやっぱりマイカー派かな。

椙本 80年代製の「ランドクルーザー60」でしたよね。選んだ理由は?

宮崎 クラシックな雰囲気が、ドレス寄りのスタイリングが多い自分の仕事とマッチするかなと思ってさ。

細渕 クルマ借りるのとは違います?

宮崎 所有欲を満たしてくれるマイカーじゃないと、仕事してても気分が高まってこないんだよね。まあ、二人には無駄に見えるかもしれないけど。

椙本 いやいや、今がまだそのタイミングじゃないだけで、マイカーは欲しいですよ。今気になっているのは新型ランドクルーザーかテスラ♪

細渕 僕も欲しいですよ、マイカー。ボルボのステーションワゴンとか憧れますね。父親が新しめのランクルに乗っているので、それを譲ってもらうのもアリかな、なんて(笑)。

宮崎 え? 結局、全員マイカー派!?

玄人たちの日常をスナップ!
三車三様の乗りこなしテク

対談で三者それぞれの推しポイントが分かったとなれば、お次は玄人たちが実際どう利用しているのか、具体例が知りたいところ。てなわけで、各人の乗りこなしテクを教えてもらった!

[シェアモービル玄人]細渕さんの場合

scene❶

細渕幸太郎さん スナップ1

【出社ギリギリ!5分間だけス〜っと】
駅から徒歩ではどうやら遅刻確定、なんて時は電車移動中にスマホで予約。駅近のポートで電動キックボードに乗り、会社までスーイスイ。交通法規を守りながら遅刻も回避!

細渕幸太郎さん

ラクしてはいますが冷や汗はかいてます(笑)

scene❷

細渕幸太郎さん スナップ2

【友人とのお出掛け買いすぎちゃってもOK】
休日に友人と近所まで買い出しに出かけるようなとき。あるいは仕事でブランドの展示会を訪ねるようなとき、それなりに荷物があってもカゴ付きの電動アシスト自転車なら楽々。

細渕幸太郎さん

バッグ重いな~って時は電動ママチャリ最強です

[カーシェア達人]椙本さんの場合

scene❶

椙本裕子さん スナップ1

【出先で打ち合わせ涼しいオフィス使い】
運転席は、打ち合わせ場所としても理想的。炎天下でもエアコンが利いていて涼しいし、大声で話しても周囲に迷惑かけないし、情報解禁前の話を誰かに聞かれちゃうようなこともない。

椙本裕子さん

コーヒー1杯の値段でオフィス代わりになります

scene❷

椙本裕子さん スナップ2

【機材をドカっとロケハンの足として】
車体の大きさを手軽に選べるのもカーシェアの利点。荷物の少ないロケハンは、小回りの利く小型車で。撮影機材が多い本番は、ラゲッジスペースが大きめのクルマを選んでいる。

椙本裕子さん

積み下ろしのしやすさも車種選びのポイント

[オールドカーユーザー]宮崎さんの場合

scene❶

宮崎司さん スナップ1

【長く付き添うにはやっぱりマメなメンテ】
オールドカーだからマメなメンテナンスが必須。でも、その都度愛情を注いでいると言えば嘘になる。あるのは歯磨きのような確固たる習慣。だから規則正しいし、忘れることもない。

宮崎司さん

エンジンオイルの補充はすっかり習慣化してます

scene❷

宮崎司さん スナップ2

【いつでもどこでも極上のチルタイム】
生粋のドライブ好き。近場の海にも出かけるし遠出も厭わない。そんな旅先でふと過ごすチルタイム。相棒とも呼べる慣れ親しんだ愛車だからこそ感じる、寛ぎの気分が最高♪

宮崎司さん

愛車だからこそ感じる寛ぎの気分なんです

結局どっちが良いの? レンタカー VS カーシェア[シーン別 Q&A]
都市部ではカーシェアが破竹の勢いだけど、レンタカーの出番もまだまだ多し! そこで新参VS古参をシーン別に検証。
 
[Q]今週末はコストコまで買い出しだ!!
[A]カーシェア
カーシェアが本領発揮する場面。郊外に立地し大量の荷物が予想されるコストコでの買い物。こんな時はチョイ乗りできて、自宅近所で乗り降りできるカーシェアが圧倒的に便利。
 
[Q]一家で初のスキー旅行、向こうで車を借りなきゃな
[A]レンタカー
旅先は車移動が便利。なかでもお子さん連れならチャイルドシートを、雪が降る地域に行くならスタッドレスタイヤを、などオプションが豊富で融通が効くレンタカーがオススメ。
 
[Q]こんな時間においしそうなラーメン店を発見
[A]カーシェア
深夜にSNSを巡回していたら、おいしそうなラーメン店を発見! もう居ても立ってもいられない……なんて時も、カーシェアなら24時間365日利用できるから即出動できちゃう。
 
[Q]今回でいろんな車に興味が出てきた
[A]レンタカー
カーシェアも大小様々な車種が利用できるけど、車種の多彩さでいえばやっぱりレンタカーに軍配が上がる。あの超高級車もレンタル可!? 気になる人は【映画で見たスーパーカーもレンタカーなら手が届くかも!? スター気分で一日ドライブ♪】をご覧あれ!

 
※表示価格は税込み


[ビギン2024年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2024年10月号

Begin 2024年10月号

そろそろ出会いたい 好きなクルマ

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ