【あっ、、現金持ってた♡】今の時代、最低限の現金はキーホルダーとして持ち歩く【クリフ】
スマホさえあればバーコード決済にID決済とサイフを家に忘れても何とかなることはありますが、そんな日に限って現金のみのお店や自販機、スマホの充電切れで困ることありますよね。これからの季節、前日に着たアウターにサイフを入れっぱなしもあるのでなお心配ですが。クリフのエマージェンシーウォレットとコインケースはコンパクトにお金をしまえてキーホルダーのように持ち歩くことができるので、いざというときに助かる便利なギアなんです♪
くるくるっと最低限の現金を収納できるミニ財布
大阪の金属加工、レザークラフト工場から誕生した「クリフ」のエマージェンシーウォレット「ワン」は、コンパクトな5つ折りの設計。革を薄く漉いたり、コインケースのフラップのボタンを排除したりと、随所に工夫が詰まっています。スリーブにお札を引っ掛けて収納したり、片面ずつにお札を折りたたんで仕分けたり、必要に応じて収納方法を変えられます。領収書入れとかにしてもいいですね。容量はお札が7〜9枚、コインが10枚程度。また、メッキ加工をあえて施していない、真鍮製のリング付き。本体の姫路で鞣されたピットタンニンレザーと一緒に、色合いの経年変化を楽しめます。
小銭の持ち歩きにも便利なコインケース
ミニマムなフォルムながら、10枚程度のコインが入れられるコインケース。真鍮製のパーツは、無骨な表情にも見えますが、研磨、バリ取り加工がしっかりと施されており、丁寧な仕上がり。あえてメッキ加工をせず、色の経年変化を楽しめるようにしています。裏表に2重リングを通しているため、鍵などを引っ掛けることも可能です。職人が手作りで製作する、ユニークな形状もお洒落で見た目も機能性も気が利いています♪
サイフを出す機会が減ってはいるものの現金が必要な時は結構あるので、メインサイフを忘れないことが第一ではありますが、鍵のキーホルダーにしたり、カラビナをつけてカバンやベルトループに引っ掛けて持ち歩けるので忘れることは減りそうです。アウトドアやトラベルなどで使うなどもおすすめです。