[6位]今月のいいモノランキング
【CITIZEN】“甲子園球場”とまさかの記念コラボ。 時計史&球史に残りそうな1本をぜひ!
文字盤の模様も球場壁面の“アレ”がモチーフです
【シチズン アテッサの甲子園100周年モデル】
ベースはアテッサの中でも高い人気を誇るACT Line「AT8185-62E」。クールな外観のうちには、リューズのみの簡単操作で世界26時差の時刻とカレンダーを表示するダイレクトフライト機能のほか、エコ・ドライブ電波時計機能など、多彩な機能が充実。8月1日発売予定。径42mm。スーパーチタニウム(デュラテクトDLC)ケース&ブレスレット。限定400本。17万6000円。
甲子園100周年記念ロゴとシリアルNo.が裏蓋に
アレとアレがアレ!?
アレとアレが、まさかアレ(コラボ)するとはなぁ……。思わず阪神岡田監督の口調になってしまいましたが、この驚きのコラボ、行うだけの理由がちゃんとあります。
100周年記念ロゴをデザインした限定ボックス付き
というのも甲子園球場のスコアボードには2001年以降シチズンの時計が鎮座し、数々の名勝負を見守りながらずっと正確に時を刻み続けているんですね。
しかも今年は甲子園開場100周年にして、シチズンが「CITIZEN」の名を冠した時計を発表してからもちょうど100年。何らかの記念コラボが出るのは必然でしょう。
もちろんデキも素晴らしく、ハイテク満載の「シチズン アテッサ」を、甲子園のイメージカラーであるグリーンとゴールドを取り入れて一層スタイリッシュにアレンジ。
ラメ加工された文字盤のミステリアスな幾何学模様も、じつは球場の壁面を覆う蔦がモチーフなんです。時計史と球史の双方に残りそうなこの1本、熱闘甲子園観戦のお供として開幕前にどうぞ!
(問)シチズンお客様時計相談室
☎ 0120-78-4807
https://citizen.jp/
※表示価格は税込み
[ビギン2024年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。