COOL Begin
Jul-09-2024

銘柄(ブランド)ではないけどイイモノはイイ

無銘の長物は一生飽きない!! 「アノニマスデザイン」を知る

日本アノニMAP

なにかイイモノを、と考えるときにブランドやデザイナーの品を想起してしまうのが、モノ好きの性分。ただ、インダストリアルデザイナー・柳 宗理から名品の本質を学びました。それは「アノニマスデザイン」。デザイナーが存在せずとも名デザインは存在すると。名前にとらわれないモノは進化せず、廃れもしません。そう、野球ボールやビーカーのように。そして、機能や目的が先だった意匠ゆえに“飽き”がなく、将来存在が無くなることもなし。そんなアノニマスデザイン、モノ好きとしてはおさえておきましょう。

こちらも公開中
【Design by 柳 宗理 カタログ】前編
【Design by 柳 宗理 カタログ】後編

庶民に寄り添う雑貨・日用品は国内で手に入れよ!
日本アノニMAP

何も足さない・何も引かない、アノニマスデザインはそれゆえ進化しないデザイン。とくに日常に目を向けてみると、さすが職人大国! アノニマスな雑貨・日用品は国内にあるんです。

①[北海道]大自然の迫力を感じる北海道土産の大定番

鮭喰い熊ゆたか12号

鮭喰い熊ゆたか12号

成長を願う願掛けとしての役割もあるが、ただのアートオブジェとしても非常に評価の高い木彫り熊。やはり買うべきは王道の鮭食い熊一択でしょう! W37×H22×D20cm。3万9600円(トミヤ郷土民芸)

②[宮城県]味わい丸ごと閉じ込めた極上のインスタント食品

木の屋 石巻水産 いわし 缶詰

木の屋 石巻水産/いわし 缶詰

石巻港で水揚げされる真いわしを、冷凍せず鮮魚のまま缶詰に。地元の無添加醤油と喜界島の粗糖で味付けを行い、旬のいわしの美味しさを缶一つに詰め込んだ。170g。378円(ビームス ジャパン)

③[新潟県]神は細部に宿る、を体現した完璧なまでの刃合わせ

SUWADA つめ切り クラシック

SUWADAのつめ切り クラシック

カスタムナイフにも使われるハイカーボンステンレス製で、サビにも強いスワダのスタンダードモデル。表面に施された美しいサテン仕上げは、キズが目立ちにくいという特性も持ち合わせている。12cm。8580円(諏訪田製作所)

④[群馬県]どうしても、なときに頼りたい赤のクールガイ

高崎だるま 福入りだるま 赤

高崎だるま「福入りだるま 赤」

顔に描かれた鶴と亀が特徴の高崎だるま。赤色は邪気を払う色として古来より伝わっているが、商売繁盛や大願成就などの願いを込め、福を呼び込むアイテムとして頼ってみては? H15cm。2750円(今井だるま NAYA)

⑤[岐阜県]思わずかじりつきたい!! 圧倒的リアルな食品サンプル

さんぷる工房×BEAMS JAPAN 食品サンプル オブジェ 温州みかん

さんぷる工房×BEAMS JAPAN
食品サンプル オブジェ 温州みかん

精巧でリアルな食品サンプルの製造技術を応用して作られた温州みかんオブジェ。果皮の色つやまでもが見事に再現され、思わず手を伸ばしたくなるほど本物にしか見えない! W6.2×H5.3×D5.8cm。5500円(ビームス ジャパン)

⑥[兵庫県]機能美が生んだ美しい曲線美にうっとり

Nakata Hanger ナカタハンガー スーツハンガー

Nakata Hanger[ナカタハンガー]
スーツハンガー

造形美はもちろん、緩やかに湾曲する本体を筆頭に、肩先の丸み、首後ろの膨らみなどの設計が圧巻。この設計により、最高のフィット感を生み、洋服を型崩れから守ってくれる。W43×D5.7cm。5500円(NAKATA HANGER)

⑦[和歌山県]掃除が億劫にならないこまめに掃ける一番星

山本勝之助商店 7玉棕櫚皮巻き長柄箒

山本勝之助商店
7玉棕櫚皮巻き長柄箒

厳選した棕櫚皮を使用したコチラは、繊維に含まれた油分によって埃が舞い上がりにくく、畳やフローリングで使い続けているとワックスをかけたような艶に!? 手入れ次第で数十年使える。W23×H125cm。6600円(山本勝之助商店)

⑧[香川県]暑さを余裕に感じさせるアナログで嗜む“涼”

丸重うちわ うちわ「春 白」

丸重うちわ
うちわ「春 白」

江戸時代初期から続く香川県丸亀市周辺の竹の骨を使用し、1本1本が職人の手により仕上げられた純国産品の手づくりうちわ。職人メイドの確かさは涼しさでわかるかも? W20.5×H33.5cm。5170円(うちわ屋 涼)

⑨[広島県]お米も一層ウマくなる!? 天然木の美しゃもじ

宮島工芸製作所 丸柄ナナメ杓子

宮島工芸製作所の丸柄ナナメ杓子

持ち手部分をしっかりと握りやすい形に調整した天然木のしゃもじ。ナナメの部分の先の方で、ご飯を集め取りやすい設計を実現した。フツーこそ至高だと思わせてくれる一本。H20cm。1320円(宮島工芸製作所)

⑩[大分県]足入れも歩き心地も最高なビルケン下駄

うらつか工房×BEAMS JAPAN 下駄サンダル

うらつか工房×BEAMS JAPAN
下駄サンダル

ビルケンソール搭載の下駄サンダル。足裏に合わせカーブを付け、履き心地に考慮した小判型ヒノキ木地を使用し、滑らかな肌触りや、無塗装の天然ヒノキが持つ爽やかな香りもイイ。1万2100円(ビーム スジャパン)

⑪[沖縄県]沖縄の無垢な雰囲気と愛嬌の柔和な作り

読谷山焼 北窯 松田米司/7寸皿

読谷山焼 北窯
松田米司/7寸皿

手仕事ならではの優しい色目と、デザインが目を惹く 7寸のやちむん。沖縄らしいおおらかさと手仕事の力強さを併せ持ち、使うことで愛着が増してくるはず。Φ22cm。5940円(ビームス ジャパン フェニカ スタジオ)

 
※表示価格は税込み


[ビギン2024年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2024年7月号

Begin 2024年8月号

一生使える名作デザイン

定価820円(税込)

詳しくはこちら

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ