COOL Begin
May-17-2024

タイアップ

日本の猛暑を“涼”生地が救う!?

【クールマックス®ファブリック】1マイルからオフィスまでクール度MAXが賢い

【クールマックス®ファブリック】1マイルからオフィスまでクール度MAXが賢い

Sponsored by The LYCRA Company

10年に一度の猛暑がくるともいわれるなか、あらためて頼りたい存在がクールマックス®ファブリック。機能性素材の先駆者の実力を知って、来たる夏に備えましょ!

まずは知ろう「クールマックス®ファブリック」とは?
汗を蒸発させて涼しさを保つ機能繊維のパイオニアだ!

coolmax_logo

機能性素材のパイオニアとして、1986年から親しまれているクールマックス®ファブリック。ですが、涼しさを追求した素材とは知っていても、なぜ涼しいのかを知っている人は少ないでしょう。涼しさのヒミツはずばり、異形断面のポリエステル繊維にあり。繊維の4つの溝が毛細管現象によって汗を吸い上げ、素早く汗を蒸発させることで熱を奪う──。これによりドライな快適さが保たれるというわけなんですね♡

なお、クールマックス®ファブリックを名乗れるのは、米国に本社を構えるザ・ライクラ・カンパニー(ストレッチ素材でも有名な繊維メーカー)の厳格な検査をクリアしたもののみ。その下げ札は、涼しさを担保する“証し”といえましょう。

異形断面の溝がカギ!

【COOLMAX® fabric】繊維構造による吸水速乾性

クールマックス®ファブリック
※説明のためのイメージ図です。ファイバーの形状は異なる場合もあります。

一般的なポリエステル繊維は丸断面だが、この繊維は異形断面の扁平4つ溝構造。この溝が毛細管現象によって汗を吸い上げ、素早く蒸発させることで熱を奪う(気化熱)。余談だがニットは35%、布帛は20%の混率を有さなければ、クールマックス®ファブリックを名乗ることはできない。(一部例外あり)

こんなにあったの~!?
老舗セレクトからアメカジブランドまで揃うオンオフ使える
全身クール度MAXチャレンジ!

現在はスポーツやアウトドアウェアに限らず、アパレル全般に広く用いられるクールマックス®ファブリック。Tシャツからセットアップにいたるまで採用されているとなれば、日常のあらゆるシーンでこれを活用しない手はありません。

というわけで、トップスにもボトムスにもクールマックス®ファブリックを用いた、シーン別3スタイルをコーデ。どうです? 毎日がこうもお洒落で、しかもMAX涼しかったら──最高じゃない?

1マイルでも汗はNO!涼しいラク着で夏を無双

老舗セレクトからアメカジブランドまで揃うオンオフ使える全身クール度MAXチャレンジ!

ナナミカのストライプジャージーT
グラミチのナローリブパンツ
ニューエラのカフニットキャップ

クールマックス®ファブリックの3連撃! ドレープが美しいボーダーTにストレッチ性抜群のリブパン、寝癖隠しのニットキャップで装う、最高に楽チンで涼しいワンマイルスタイル。モノトーンを基調とした色合わせも、クールな印象のカギに。

コーデに使用したアイテムはコチラ!
ナナミカのカットソー/1万3200円(ナナミカ 代官山)、グラミチのパンツ/1万4300円(インス)、ニューエラの帽子/4180円(ニューエラ)、キーンのサンダル/1万1550円(キーン・ジャパン)、カシオの時計/2200円(カシオ計算機 お客様相談室)

アクティブな休日こそ機能繊維の本領発揮

老舗セレクトからアメカジブランドまで揃うオンオフ使える全身クール度MAXチャレンジ!

アンドワンダーのポケットT
Leeのアメリカンスタンダード 201 ストレートデニム

リフレクターの三角ロゴでお馴染み、アンドワンダーのポケットTシャツは、表面にコットン、肌面にクールマックス®ファブリックの糸を用いることで、ナチュラルな風合いと機能性を両立したもの。リーのジーンズも、肌面に当たる横糸にクールマックス®ファブリックの糸が用いられている。夏アメカジの王道たる白ポケT×ジーンズのコーデ、その最新形態がここにあり! 

コーデに使用したアイテムはコチラ!
アンドワンダーのカットソー/1万6500円(アンドワンダー )、リーのデニム/1万1000円(エドウイン・カスタマーサービス)、ニューバランスのシューズ/1万6280円(ニューバランスジャパンお客様相談室)、バトル・レイク・アウトドアーズのバッグ/8580円(メイデン・カンパニー)

真夏の通勤でも汗を逃がしてさわやかに

老舗セレクトからアメカジブランドまで揃うオンオフ使える全身クール度MAXチャレンジ!

ビームス プラスのシアサッカージャケットとパンツ
ラコステの鹿の子ポロシャツ

クールマックス®ファブリックのセットアップに、使用済みペットボトル等の再生原料を用いたクールマックス®エコメイド ファブリックのポロをイン。見た目にも爽やかな通勤スタイルが完成! 

コーデに使用したアイテムはコチラ!
ビームス プラスのジャケット/2万4200円、同パンツ/1万6500円(以上、ビームス プラス 原宿)、ラコステのポロシャツ/1万7600円(ラコステお客様センター)、クロケット&ジョーンズのシューズ/11万円(グリフィンインターナショナル)、10 アイヴァンの眼鏡/8万4700円(コンティニュエ)

クールマックス®ファブリックの問い合わせ先/ザ・ライクラ・カンパニー
coolmax.com

※表示価格は税込み
※クールマックス®ファブリック(COOLMAX®)はThe LYCRA Companyの商標です。
※掲載商品の問い合わせ先は、各URLをご参照ください。


写真/植野 淳(植野製作所) 文/秦 大輔 スタイリング/飯塚 俊

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ