COOL Begin

タイアップ

デイパックだけじゃない!グレゴリーの表になる裏話【Vol.3イージーピージーデイ】

「背面こそ正面」。これは背負い心地命のバックパック作りにおける創業者ウェイン氏の格言です。本連載はその哲学を受け継ぎ、今後グレゴリーの代表作であるデイパックに匹敵するような、裏名作をお届けしていきます。

Vol.3
イージーピージーデイ

定番モノ好きなら、グレゴリーと聞くと真っ先に“ティアドロップ型”のデイパを思い浮かべるはず。ですが今回スポットを当てる「イージーピージーデイ」を知れば、“長方形”という新たな選択肢にも手を伸ばしたくなるかも。 「注目したのは収納する荷物の“形”。通勤でも通学でも、本に書類にPCと、現代人の荷物は長方形が多い。それならバックパックだって、長方形の方がデッドスペースが生じにくいんじゃないかと思ったんです」。なるほど、たしかに隙間ができない分、荷物を効率よく仕分けられそう!  「さらにもうひとつ特徴的なのが、トップにハンドルを設けて“手持ち”もできるグレゴリーでは稀有な2way仕様にしたことです。満員電車でも、素早く手持ちに切り替えられて、マナーにも配慮しやすいなど時と場合によって使い分けられる。しかも単にハンドルを付けるのではなく、グレゴリーの名品のひとつである『クラシックダッフル』の意匠を踏襲しています。ボディの中心近くまでハンドルのテープを伸ばしつつ、あえてテープの両端をすべて縫い合わせず、要所に隙間を設けることでカラビナなどを用いて多様なアイテムを着脱できるように設計しています」。グレゴリー然とした面構えにも貢献するナイスアイデア!

また、自立しやすいようにボトム部分にパッドを内蔵するなど、細かい部分まで気が利いてます。使い勝手も定番力も抜群という隙のなさを知ると、ここ数年デイパックに迫る人気を誇っているのも納得です。オンオフ兼用派も、この長方形バッグがあれば重宝すること間違いなし!

握りやすいグラブハンドルを備えているから、服装や移動手段に合わせて持ち方を選択可能。通勤や通学はもちろん、休日使いにもベストなサイズ感のおかげで、週7でフル活躍!

プロダクトスペック

イージーピージーデイ/18ℓという小ぶりサイズは、今の日常使いにはむしろジャスト。ハーネスも小ぶりにリサイズしているのでシェア使いも◎だ。PC専用スリーブや両サイドにボトルホルダーも完備。コーデュラバリスティックナイロンを使用。W24.5×H42.5×D14.5㎝。1 万9800円。

 

メイン室内の背面スリーブとは別に、PC専用のコンパートメントを追加した「イージーピージーデイ LTC」(2万2000円)もじつは人気! 容量やボディ&ハーネスのサイズ感は通常モデルと同様なので、週7 力も健在だ。

バリエーションが豊富なのも嬉しい!

メインで紹介したコーデュラバリステックナイロンのほか、定番の420Dコーデュラナイロンを使用したものももちろん用意。豊富なカラーバリエーションもイージーピージーデイのストロングポイントです! 左から順に1万8700円、1万8700円、1万9800円、1万9800円。

 

問い合わせ先/グレゴリー/サムソナイト・ジャパン☎ 0800-12-36910 グレゴリー公式ホームページ
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/黒澤正人 イラスト/新地健郎 編集/増井友則(Begin)

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ