【5/8から阪急うめだ本店で開催】今までのパックTの概念を覆す‼ 和歌山大莫小POP-UPストア
和歌山は、丸編みニット(主にTシャツやスウェットなどで使われる)の一大産地です。”ニッター”と呼ばれる生地を編むファクトリー、そこでできた生地の洗いや加工を行う”染工場”が和歌山市・紀の川市エリアに集積しています。それぞれのニッター、染工場は切磋琢磨しながら、有する編み機や技術の違いを生かした千差万別の生地を作り、その多様性が世界からも注目される魅力となっています。そんな”和歌山ニッターズ”とBeginでお届けするのが「和歌山大莫小」。毎回テーマを設け、各社が自らの持ち味を存分に発揮した生地を共通ボディへと落とし込む企画です。
第7章は「タッグT」
今回のテーマは「タッグT」。和歌山大莫小メンバーが気になっていたファクトリーと手を組み、互いのアイデアとクラフトマンシップを一枚のTシャツに込めました。
パックTと聞いて、シャツの下に着る薄手のインナーTシャツを想像する方が多いかもしれませんが、和歌山大莫小がお届けするパックTはそれとは一味違います。アウターとして一枚で着れて、トレンドに左右されずに長く着まわせるベーシックさが持ち味。そこへ各社渾身の生地が躍動します。
そんな和歌山大莫小「タッグT」のPOP-UPストアが5月8日(水)から阪急うめだ本店にて開催されます。実物を触って確かめたい!という方、ぜひお立ち寄りください。
また5月13日(月)には和歌山の産地の魅力を深~く感じられる体験イベントを開催。プレゼントがもらえるチャンスも! 参加は先着予約制なので、ぜひお早めにチェックください(事前予約&詳しくはこちら)
ハイクオリティで個性豊か。今までのパックTの概念を覆す10のタッグTからあなただけのお気に入りを見つけてください。










和歌山大莫小とは・・・
和歌山のニッター・染工場の有志と『Begin』が手がける、和歌山のニットの魅力を世界に発信するプロジェクト。普段はOEMを手掛けることが多い各ファクトリーの「個性」や「想い」が炸裂する。現在はECサイト「Begin Market」と不定期で行うPOP UPでのみ購入可能。「大莫小(だいばくしょう)」は、ニットを表す古い言葉「莫大小(メリヤス)」から。ユーザーもニッターもみんながハッピーにという願いが込められている。
タッグT商品一覧>>>
丸和ニット×貴志川工業 / ギャラクシーブラック999
フジボウテキスタイル×アサメリー / ヒルメリー
オカザキニット×備後撚糸 / 撚りを戻したアサ
風神莫大小×島精機製作所 / 牛乳パックT
A-GIRL’S×三国トリコット / わかふく同盟
紀南莫大小工場×本多染工 / エイジングコットン無限キック
美和繊維工業×中川絹糸 / 拝啓、大久保さん
カネマサ莫大小×MOON CASTLE / 2色シャーベット
豊染工×コメチウ / ループエンジニア
阪和×I Cotoni di Albini / 新しい綿のリーダーズ
開催日時:2024年5月8日(水)~5月21日(火)
開催場所:阪急うめだ本店 8F 紳士服洋品 プロモーションスペース81
開催日時:2024年5月13日(月)18:00~19:00
開催場所:阪急うめだ本店 8F コミュニティパーク
定員:先着16名(Web申込) ※5月1日(水)10:00より受付開始
参加費:無料
事前予約&詳しくはこちら