COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404519/"
int(3)
int(3)
  

ポロカラーとボタンダウンシャツポロカラーシャツのほうが衿の剣先が若干長い

じつは…「ポロカラー」と「BD(ボタンダウンシャツ)」は別ものだ

ブルックス ブラザーズは自社のラインナップにおいてポロカラーシャツとBDを区別している。違いは衿の長さ。ポロカラーシャツのほうが衿が若干長く、衿のロールがより美しく見えるのだ。ちなみに現在、BDは展開されていない。

 

ブルックス伝統の畳み方

公式の畳み方

ブルックス ブラザーズのショップなどで実践されている公式の畳み方。袖を先に内側に折り畳み、その後に身頃を折り畳むのがポイント。こうすることで厚みが抑えられ、重ねて収納しやすくなる。米国らしい合理的な方法だ。

 

ポロカラーシャツには定番品だけでも全32バリエある

全32バリエある

ポロカラーシャツ1型でこれほどのバリエが揃うのはここだけ。モデルはノンアイロン生地(17色)とオックスフォード(3色)があり、シルエットはミラノ(11色)、リージェント(20色)、マディソン(1色)の展開。

トータルで常時32バリエが揃うのだ。オックスフォード各1万9000円。ノンアイロンシャツ各1万3000円(以上、ブルックス ブラザーズ ジャパン)

 

女性にBDを広めたアメトラの殿堂ブランド

’50年代、ピンクオックスのポロカラーシャツが女性たちの間でブームに。当初は夫や彼氏のシャツを借りて着たのがきっかけ。ボーイッシュスタイルの誕生にも一役買っていた。世紀の大女優、オードリー・ヘプバーンも愛用者の一人。

 

フィットは3種類

フィットは3種

 

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年6月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 竹内一将(STUH) 文/押条良太(押条事務所) スタイリング/武内雅英(CODE) ヘアメイク/北村達彦 イラスト/TOMOYA

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ