大人が買うべき白Tシャツの選び方~まずは基本のヘインズ学ぶべし《前編》
ここ最近改めて人気沸騰中の“白T”。巷では星の数ほど多くの白Tを目にしますが、正直見た目が似てるから“どれを選べばいいかわからない……”と、迷子状態になってる人も多いかもしれません。ってことで、ここでは白T界の永世定番をおさらいしましょう!
「ヘインズ」の各モデルの違いをおさらい
覚えるべきド定番はこの3種類

赤パックT

ジャパンフィット

プレミアム ジャパンフィット
白Tの御本尊といえば、やっぱりヘインズ。1901年に創業し、’40年代からパック入りTシャツを生産し続けている、米国の名門ブランドです。ファッション業界でもファンの多い老舗ですが、現在とくに服好きに人気を集めているのが、上の3モデル。白Tの基本をおさえておくためにも、その違いをしっかり把握しておきましょう。
※Mサイズ
安くてイイ白Tの定番モデル
’80年代以降のアメカジ、渋カジブーム以降、白Tの定番として定着している、最定番パックT。袖丈や着丈が長めで、適度にゆとりを感じさせるシルエットが特徴だ。昨今のビッグシルエット人気に後押しされて、再注目される予感。3枚セット。参考価格2000円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)
※Mサイズ
日本人の体型にジャストな美シルエット
2014年にデビューした新定番パックT。アンダーウェアとしてだけでなく洒落着としても活用できるように、日本人の体型を計算し尽くして、美しいシルエットを実現。一枚着でも野暮ったく見えない洒落感がウケて、名だたるセレクトショップが別注を打診する人気銘柄に。2枚セット。2500円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)
※Mサイズ
美シルエットと極上の着心地を両得
ジャパンフィット譲りの美しいパターンワークはそのままに、糸の紡績段階から縫製まで、主要工程をすべて国内工場で行ったコダワリ白T。ジャパンフィットと同様に製品洗いが施されているので、着始めからクッタリこなれた印象を醸せるのが魅力だ。1枚3000円(ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター)
(問) ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター TEL.0120-456-042
http://www.hanes.jp/
価格はすべて税抜きです。
写真/植野 淳 構成・文/黒澤正人 スタイリング/宮崎 司 ヘアメイク/sachi