COOL Begin
Dec-21-2023

タイアップ

ニューバランスの“ニューバランス(新感覚)”ココに極まる。新作「WRPD Runner(ワープドランナー)」

レトロな顔してモダンなフォルム未確認です……こんなNB!!

特大のNロゴ、通称“ビッグN”を備えた新世代モデルが人気を博す昨今のニューバランスですが、その最新作「ワープドランナー」は、レトロな顔してモダンなフォルム。こんなの見たことなーい!とアガること必至の新境地を拓いています。ニューバランスの“ニューバランス”、その絶対的魅力を解き明かしましょう!!

WRPD RUNNER / ワープドランナー


“WRPD”とは“歪んだ”の意味。レトロな趣のアッパーへ歪みのあるボリューミィなソールを合わせた、これまでにないデザインの新作だ。ミッドソールには反発弾性に優れる「FuelCell(フューエルセル)」を搭載し、最新のパフォーマンスも追求している。2万2000円。

「WRPD RUNNER」の詳細はコチラ


新感覚①
【レトロな顔して、モダンなフォルム】

NBの伝統的なレトロランにNB新世代のモダンさが……融合!?

伝統的なランニングシューズを彷彿させるレトロな趣のアッパーと、うねるように歪んだモダンなミッドソールの融合が本作の真骨頂。普通に考えればミスマッチになりそうなものですが、これが何の破綻もなく完璧に融合しているのは、NBのレガシーへのリスペクトと、新世代モデルを共通して貫く、デザイナーの瑞々しい感性があってこそでしょう。

あらゆる箇所を彫刻的に歪ませたミッドソール。土踏まず部は大きくくびれ、ダイナミックなフォルムを描く。波打つようなトレッド形状のアウトソールも、かなり個性的だ。

【NBプチ”買い”説】
モダン顔のNBってどんなモデルがあるの?

327 
“ビッグN”ロゴを一躍NBの新しい顔たらしめた「327」は、70年代のランニングシューズを基にしたレトロモダンなデザイン。ソール後部は三角形に巻き上げられていて、バックビューも一目でそれとわかる個性派だ。1万3090円。(画像は327 LC)

90/60
1990年代と2000年代の名作「990」と「860」を掛け合わせて生まれた「90/60」は、ハイテクでいて、どこか懐かしいテイストが滲む一足。うねるような形状の、ボリューミィかつデコラティブなソールが目印だ。2万2000円。(画像は90/60 SG)

新感覚②
【ハンパナイ……ハンパツ】

NB最高峰のランニングミッドソール「(フューエルセル)」を街履きに採用

「FuelCell(フューエルセル)」とは、理想的な反発弾性とエネルギーリターンを叶えるミッドソール素材。加速・スピード重視のランニングシューズや、バッシュー、テニスシューズなどパフォーマンスラインのモデルに用いられる、NBオリジナルの最新素材です。つまり本作は、側の雰囲気はレトロにして中身は最新のそれ。一度足を通せば、弾むような履き心地の虜になること請け合いです!

なお「FuelCell(フューエルセル)」と双璧をなす最新のミッドソールテクノロジーに「Fresh Foam(フレッシュフォーム)」がありますが、こちらは内外非対称の凹凸を設けることで、各所のクッション性や安定性を最適化する技術。クッショニングと安定感に優れるため、こちらはロングラン用のシューズ等に用いられています。

【NBプチ”買い”説】
「FuelCell(フューエルセル)」&「Fresh Foam(フレッシュフォーム)」を採用したNBってどんなモデル?

FuelCell Rebel v3 CD3
幅広、肉厚のミッドソール素材に「FuelCell(フューエルセル)」を用いたランニングシューズ。スムーズな足運びを実現するロッカー構造と相まってリズムに乗りやすく、スピード走行をアシストしてくれる。1万5950円。(画像はMFCXCD3)

Fresh Foam X 1080 v13 L13

ソフトなライド感と軽量性を突き詰めた「Fresh Foam X1080」の最新版。優れたクッション性はそのままに、さらなる軽さと反発性を付与するなどのアップデートが施されている。ロングジョグのお供にどうぞ。1万8700円。(画像はM1080L13)

新感覚③
【“N”に……部屋あり!?】

じつは超希少なパターン。横長の“マル”の中にNをイン

新世代NBの例に漏れずビッグNが目を惹く「ワープドランナー」ですが、窓でロゴを覆ったようなデザインは異色。一部のバッシューへの採用実績こそあれ、かなり希少なスタイルといえます。ロゴを別パーツではなく、プリントで表現している点もしかり。フラットな“N”もまた新鮮でしょう?

【NBプチ”買い”説】
歴代Nロゴをおさらい!  覚えておくべき4種のNロゴって?

900番台や1000番台、500番台などの定番モデルに見られるかつて“大N”と呼ばれていたロゴは、“ビッグN”が台頭した今や“中N”といったところ。往年のファンに最も馴染み深いのがこれだろう。一方で、1500や1700などのモデルに見られる“小N”は、ツウ好みな印象。レアどころでは、レーシーな印象の“細N”や、パンチングでロゴを表現した“見N”なんてのもある(笑)。

新感覚の正体は……
NBの新たなキーマンデザイナー・シャーロット・リー氏にあり!


見慣れたものをあえて歪ませる──。そんな前衛のアプローチによってデザインされた「ワープドランナー」の生みの親は、NBのシニアフットウェアデザイナーであるシャーロット・リー氏。英国人の彼女は、老舗シューズメーカーを経て2014年にNBのフットウェアデザインチームに迎え入れられた人物であり、昨今のビッグNモデルを大ヒットに導いたNBのキーマンです。

類い希な感性と美意識をもった人物ということはデザインを見ても明らかですが、もう1つ、彼女の素晴らしさとして挙げられるのが、ブランドのレガシーへの敬意。斬新に見えるデザインの中にも必ず、過去の名作に見られる核となる要素が溶け込んでいて、だからこそ前衛的なデザインであっても、突拍子のないそれに見えないのです。

レトロな趣のアッパーへモダンなソールを融合させた「ワープドランナー」はまさしく、そんな彼女の魅力、温故知新の新世代NBの魅力が詰まったモデル。あらゆるスタイルに合わせやすい安心感をもつ一方で、あらゆるスタイルを新鮮にブラッシュアップできる新鮮味を備えているとあれば、トレンドに柔軟なアナタも、往年のNBを愛するコンサバなアナタも、履かない選択肢はないでしょう!

商品の問い合わせ先
ニューバランスジャパンお客様相談室
☎ 0120-85-7120
https://shop.newbalance.jp/


写真 / 竹内 一将(Ye) 文 / 秦 大輔

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ