COOL Begin

北斗星・カシオペア・ひたち……名車両モチーフの「シチズンのアナデジテンプ」に要注目!

シチズンが「時計の基本性能とデザインが備わった実用ベーシックウォッチ」をコンセプトに展開しているブランド「シチズンコレクション」。

同ブランドの人気モデルである「アナデジテンプ」に、鉄道ファン垂涎のスペシャルバージョンが登場します!

上野駅開業140周年を記念し、名車両が勢揃い!

上野駅は、1883年7⽉28⽇に旧・⽇本鉄道の開業とともに誕⽣しました。東京と東北・北海道を結ぶ交通の要所として多くの⼈々に愛され続け、今年で開業140周年。

140年周年を記念し、上野駅にゆかりのある⾞両から、北斗星(24系25形)・カシオペア(E26系)・特急ひたち(485系)の3種の名車両をピックアップ。それぞれの⾞両のカラーや外装の特徴を、ケースやベルト、⽂字盤デザインなどで表現しています。

北斗星(24系25形)

こちらは、 青函トンネルを通り上野と札幌を毎晩結んだ寝台特急「北⽃星」がモチーフ。

ケースや文字盤は“ブルートレイン”という名でも親しまれた車両を、ベルトは北斗星が主に運行していた時間帯である夜をイメージしています。客⾞の計器盤をモチーフにした針表⽰のインダイヤルや、ケース右下のプレートの「ロビーカー」のグラフィックなどもポイントです。

カシオペア(E26系)

続いてこちらは、先述の北斗星よりもさらに豪華なサービスを提供していた寝台特急列⾞「カシオペア」がモチーフ。

正⾯デザインを文字盤で表現するほか、秒表⽰はヘッドマークの星をディスク型秒針で表⽰。ケース右下には⾞両側⾯の5⾊ラインが配置されています。

特急ひたち(485系)

そしてこちらは、1969年10⽉に上野駅から平駅(現在のいわき駅)間を運⾏開始した「特急ひたち」がモチーフ。

文字盤は、⾚2号とクリーム4号の国鉄特急⾊でまとめ上げています。時分針はメーターをイメージしており、ケースには⾞体側⾯の模様とJNRのロゴをレイアウト。

それぞれのカラーリングを落とし込んだ特製のボックスに梱包されるのも、実にプレミアム。

完全受注生産につき、お届けの予定は2024年7月下旬。寝台特急で移動するがごとく、気長に待つべしです!

INFORMATION

シチズンの
「シチズンコレクション アナデジテンプ 上野駅開業140周年記念限定モデル」

3モデル共通仕様
駆動方式:クォーツ
ムーブメント:Cal.8989
防水性能:日常生活防水
ケース幅:32.5mm
ケース厚:8.2mm
ケース素材:ステンレススチール
ガラス素材:クリスタルガラス
バンド素材:ステンレススチール
主な機能:温度計、クロノグラフ(1/1000秒・12時間)、デュアルタイム表示、日付表示、曜日表示、アラーム
価格:北斗星(24系25形)/4万4000円・カシオペア(E26系)/4万1800円・特急ひたち(485系)/4万1800円

購入方法:受注生産にて、下記オフィシャルサイトにて申し込み受け付け中。
〇「シチズンウオッチ オフィシャルサイト」(https://citizen.jp/collection/ueno-140anniversary/index.html
〇「トレニアートJRE MALL店」(https://www.jreastmall.com/shop/c/c01/
購入申し込み受付期間:2024年1月28日23時59分まで ※場合により、これ以前に受付を終了する可能性あり。
納品予定日:2024年7月下旬

(問)
シチズンお客様時計相談室
☎0120-78-4807
https://citizen.jp/

※表示価格は税込み

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ