ムーンスター SPxxの新作は、雨の日へっちゃら&高耐久でガシガシ履ける!
スニーカーなのに、グッドイヤー靴みたいにオールソールもできる!
ムーンスター(1873年創業。本社:福岡県久留米市)がスポーツシューズ開発のノウハウと、レザーコンフォートシューズの製造技術を掛け合わせたことで、2022年秋に誕生したシューズブランド、エス・ピー(SPxx)。その新モデルである「SX 78C05」では、防水性、透湿性、防風性、ストレッチ性にすぐれた高機能素材「サイトス(SAITOS®)」をアッパー裏に取り入れたことで、たとえば晩秋の冷たい雨が降る日の外出においても靴中を濡らさずにすみ、1日中履き続けても温かく、しかし不快なムレに見舞われることなく、つねに快適な履き心地が得られるのです。
また、ミッドソールに高い反発弾性と衝撃吸収性をもちながら、一般EVAと比較して約40%もヘタりにくい高性能ポリウレタン「エクスリック(XLIQ.)」を導入。これに軽量、かつ劣化しにくいポリウレタン製「ベステック(VESTEC)」アウトソールと組み合わせることで、歩行時の快適性はさらに増し、しかも末永く履くことができます。
さらには、靴型の足裏形状をそのまま中底に再現できるダイレクト(ダイレクト・ウレタン・ソーリング式)製法ゆえ、足を包み込むような履き心地が体感でき、これもコンフォートに貢献。デザインはエス・ピーの定番スタイルながら、同色系の天然皮革と人工皮革を組み合わせた落ち着いた雰囲気となっております。
そのほか、中底にピッグスキンを使用し、通気性や耐久性も確保。革靴のようなフィット感を追求した靴型によって、スニーカーでありながら、履き込むほどに靴全体が足になじむうえ、長年の使用でソールが擦り減った際には、なんと佐賀工場でのオールソールリペアも可能なのです!
ということで、天候を気にせずにガシガシ履くことができ、靴中環境はいつも良好。しかも高級革靴よろしく、ソール交換で末永く使用できるという、‟お買い得すぎ!”な、この防水スニーカー。加えて、さまざまなカジュアルに幅広く合わせられる絶妙デザインとあって、この汎用性の高さたるやハンパじゃないのです!
高機能透湿防水素材「サイトス」で、靴中環境はつねに快適
小松マテーレ(1943年、石川県で創業した化学素材メーカー)が独自開発した特殊ポリウレタンフィルム「サイトス」は、耐水性、透湿性、防風性、ストレッチ性にすぐれた高機能素材。雨や風の浸入を防ぎつつ、汗の蒸気を発散し、ムレ感の少ない快適な靴中環境を保つのだ。
足裏に気持ちよ~くフィットするダイレクト製法を採用
スニーカーながら「SX 78C05」は、1956年からムーンスターの革靴生産を担ってきた佐賀工場にて、ダイレクト製法で生産されている。アッパーとの接合とソールの成型を同時に行う、この底付け法においては、縫製や接着剤に代わり、底型に流し込まれた液状のゴム剤(写真)が、そのままアッパーとの接合役も果たす。これにより、アッパー底面とソールのフットベッド面が全く同じ形状に成型され、ひいては、それが足と靴との一体感をもたらすものとなり、結果、他の製法を凌ぐフィット感を可能にするのだ。
高機能ソール搭載で履き心地は軽快&コンフォタブル
足が包み込まれるような履き心地が体感できるミッドソール「エクスリック(XLIQ.)」を搭載。また、元来が劣化しやすいウレタンの弱点を克服したアウトソール「ベステック(VESTEC)」は耐久性に富むのみならず、非常に軽量。弾力性、グリップ性、防滑性にもすぐれている。
スポーツカジュアルからキレイめまでマッチする全3色展開
「SX 78C05」はオールブラック(トップ写真)のほか、グレー(写真左)、ネイビー(同右)の全3色で展開中。コチラの2色は、いずれもソールカラーはホワイトとなる。
INFORMATION
エス・ピーの
「SX 78C05」
アッパー素材:天然皮革(ステア)×合皮
ソール素材:PU
カラー:ブラック、グレー、ネイビー
サイズ:22.0~28.0cm(ハーフサイズなし)
ウィズ:2E
製造国:日本
価格:各2万2000円
問い合わせ先/ムーンスター カスタマーセンター☏0800-800-1792
https://www.moonstar.co.jp/spxx//
※表示価格は税込み
文/山田純貴