今回作っていたのはコレ
タンカーのデイパック
ファスナー開閉式のフロントポケットを備えた定番デイパ。W28×H43×D13cm。1万7500円。(吉田)
一生カバンの裏側「裁断」
10枚以上もの生地を手作業で裁断していた!
クセが凄い生地はゴッドハンドで裁断
フカフカだけに強く押すと縮む3層生地は、30年以上この生地を裁断する職人さんをして「最初は切るのがとにかく難しかった(苦笑)」とのこと。ただでさえ危険を伴う工程なのに、これだけクセのある生地を刃のスレスレまで手を添えて裁断できるスゴ技は驚嘆!
十数枚をまとめて丁寧にクリップする
一般的なカバン生地に比べ遥かに嵩高なタンカーの生地は、ズレが生じないよう、これまた熟練職人が手作業で裁断。圧力をかけると沈み込んでしまう生地を専用器具で寸分の狂いなく裁断するには、当然かなりの技術が必要となります。
キャリア50年超えの職人さん
縫製工場に出荷する裁断後のパーツ
細かなパーツまで神経を張り巡らせて裁断された生地は、仕上げの縫製工房へと運ばれていきますが、ここでもまたこの3層生地が難易度を跳ね上げる!