COOL Begin
Nov-13-2023

【旅するハンカチ♪】世界各地の風景やモチーフを鮮やかにデザイン【ディエッフェ キンロック】

手を拭くのがもったいない、いや、折りたたむことすらもったいない! ディエッフェ キンロックのハンカチは、広げるだけで、まるで世界各地を旅をしているような気持になれるのではないでしょうか? ヨーロッパ、アジアやアフリカなど実在する街の様々な風景や文化、その街にまつわるイメージや伝説をモチーフにデザインされている、まさに「旅するハンカチ」なのです! 鉛筆による手書きのスケッチもとにデジタル化し、鮮やかな彩色が施されており、プレゼントにもオススメです!

 

手書きのスケッチをデザインし、イタリアの職人が製作

ディエッフェ キンロックは2013年にミラノでスタートし、シルク製品で有名な北イタリア・コモで、伝統的な技術を持つ職人たちによって作られたスカーフを展開。世界各地の風景やアイコンをモチーフにデザインしたコレクションを発表します。持つだけで旅情をそそるハンカチは、ギフトにもぴったりです!

 

19世紀後半の西部劇を彷彿とさせる「ラスベガス柄」

こちらはラスベガスをテーマに、3種類のハンカチをデザイン。カジノの看板などラスベガスを象徴するモチーフをホワイトネオンで描かれています。19世紀後半の西部開拓時代のような西部劇を彷彿させます。

>>>詳しくはコチラ

 

野生動物と共生する生活を描いた「タンザニア柄」

こちらはタンザニアがテーマ。一見シックなトーンが実はワオキツネザルがいっぱい。多くの野生動物が人間と共存する、自然豊かなタンザニアの風景がデザインされています。

>>>詳しくはコチラ

 

ハイビスカス、サーフィンなど「ハワイ」らしいモチーフが盛りだくさん

ダイアモンドヘッドやハイビスカス、海、ホテル、サーフィンなど、ハワイを象徴するモチーフのハンカチが可愛らしい。ハワイで親しみのあるマオリ柄をバックに、ハワイで誕生したカクテル、ブルーハワイのデザインもお洒落。

>>>詳しくはコチラ

 

「オランダ」といえば風車にチューリップ!

オランダといえば風車とチューリップ。爽やかなブルーカラーはチーフ替わりにして紺ブレにも◎。

>>>詳しくはコチラ

 

観光都市のベネツィアとナポリを描いた「イタリア柄」

こちらはイタリアのウェネツィア・ナポリをテーマにしたハンカチ。水の都として有名なヴェネツィアは、観光名物のゴンドラとゴンドリエーレ(船頭)が描かれています。ナポリコレクションでは、歴史地区にあるショッピングストリート“スパッカナポリ”にキュートなキャラクターがデザインされています。

>>>詳しくはコチラ

 

「キューバ柄」は葉巻やパーカッションがモチーフに

キューバがテーマのこちらは、総柄も大柄も、ビビットカラーで気分UP。キューバ発祥のショートカクテル“ダイキリ”と生産が盛んで愛好家も多い葉巻をがモチーフとなり、また、大人数のパーカッション楽器で構成される、大所帯なキューバ音楽団も描かれています。

>>>詳しくはコチラ

 

「メキシコ」柄は民族音楽の楽団や覆面レスラーをデザイン

こちらはがメキシコがテーマ。ミュージックバンドやルチャリブレをポップなイメージで表現。メキシコ民俗音楽を演奏する楽団「マリアッチ」や、幅広の帽子や演奏で使われる楽器など特徴を捉えたデザインになっています。

>>>詳しくはコチラ

 

民族衣装や像を描いた、カラフルな「インド柄」

広げるとかなり派手な象柄も、折ったり巻けば、鮮やかな色がいいアクセントに。民族衣装を纏った人々やインド象、更紗模様を一面に描いたカラフルなデザインも特徴的です。

>>>詳しくはコチラ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ