タイアップ
【グレゴリーのデイパック】“背負うのではなく着る” 哲学を体現したデイパックの原点にして頂点
大切にしたのは、アウトドアーズマンたちの声に耳を傾けること。
適切にデザインされたバックパックは、身にまとうものであって背負うものではない──。これは1977年にグレゴリーを興したウェイン・グレゴリー氏の掲げる鞄作りの哲学。“デイパック”はまさしくその思想を体現する一作であり、着用感はしばしばロールスロイスに喩えられます。
Don’t carry it, wear it.
秘密は人体構造に則したショルダーハーネスの形状や、適切に配されたパッドにあり。背面のパッドが中央のステッチによって折れ曲がる構造になっているのも、フィットを高め荷重を分散させるための工夫です。
PCスリーブを追加するなどアップデートはしましたが、40年以上デイパの最高峰に君臨する所以は、何より基本設計が優れているからに他なりません。
基本設計を変えずに愛されていることを証明する初期モデル
カリフォルニア州サンディエゴにて、1977年に創業。グレゴリーはその歴史の中で、さまざまにタグを変遷させてきた。
![1977-1982[1stタグ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g1.jpg)
![1983-1984[プリントタグ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g2.jpg)
![1984-1989[ 茶タグ ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g3.jpg)
![1990-1992[ 紫タグ ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g4.jpg)
![1993-1997[ 青文字タグ ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g5.jpg)
![1998-2015[ 銀文字タグ ]](https://www.e-begin.jp/begin_cms/wp-content/uploads/2023/11/c_2401_tu_gregory_04_g6.jpg)
デイパックの原点にして頂点
GREGORY[グレゴリー]
デイパック
創業当時から展開される定番デイパ。正面にはピッケル等を留めるベルト&ループのほか、拡張用のバックルを装備。必要に応じて収納を増やせる作りも、本品が広く、長く愛されている所以である。26L。W40×H45.5×D16.5cm。2万7500円
ボディは長年の愛用を約束する堅牢なコーデュラナイロン製
商品の問い合わせ先/グレゴリー/サムソナイト・ジャパン
☎ 0800-12-36910
https://www.gregory.jp/
※表示価格は税込み