“通しか知らない”をサクッと学ぶ[10minutes ヴィンテージ]
「農業学生用制服は今こそ収穫の時!」
FFAジャケット
TEACHER:デザートスノー 郡山 店長 渡邉竜也さん
刺繍がデデ〜ンとレイアウトされた、このブルーのコーデュロイジャケット、実は古着界では超メジャーアイテム。何十年も前から当たり前のように店頭に並ぶ“レギュラー”だったんですが、ここ数年人気が過熱。“レアもの”へとシフトし始めたので、まだ入手可能なうちに改めてスポットを当てる次第です。
「これはFFAジャケットというアイテム。FFAとは、Future Farmers of America、つまり米国の学校農業クラブ連盟という、農業を学ぶ学生が所属する団体で採用されている、ユニフォームのようなものです」。
「鮮やかなブルーのコーデュロイに、州の名前とFFAの公式エンブレムが刺繍されているのが特徴。また、タイドアップすることを想定して、ジップを胸元までにとどめている意匠もユニークです」。
一発で玄人認定される名作ですが、「ここ数年、需要と供給のバランスが崩れて一気に注目銘柄に。まだマイサイズが見つかりやすく、今こそ収穫の時だと思いますね」
味のあるチェーンステッチ
FFAジャケット
FFAという組織自体は1920年代から存在するが、日本に流通するジャケットは50年代以降のものがほとんど。ベースのデザインは不変だが、年代によって生地の混率が異なる。こちらは綿とポリエステルを混紡した70年代製。1万8600円(デザートスノー 郡山)
年代も地域もバラエティ豊か
長年にわたって全米に根を張る組織だけあって、そのデザインも多種多様。背面の上段には州の名前、中段にはエンブレム、下段には街の名前がレイアウトされているのが一般的だ。ほぼ一点ものってところも、玄人筋から人気を博す要因に。上は、希少な50年代製の綿100%。1万7800円(デザートスノー 郡山)

デザートスノー 郡山 店長
渡邉竜也さん
1999年にオープンした福島県郡山市の人気店。そのボスは14年以上同店に勤め、アメカジ古着への知識を蓄積し続けてきたプロ中のプロ。
※表示価格は税込み
[ビギン2023年2・3月号の記事を再構成]写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/黒澤正人