特集・連載
夏から履いても快適楽チン♪ 新しい靴のキーワードは“冬サンダル”
新しい靴と鞄100選 キャッシュレスが浸透して手荷物が減ったり、働き方や時間の使い方が柔軟になったり……。人に会うことも増えたし、「それいいね~!」って言われたいじゃん? 一点投入するだけで一気に気分がアガる、靴とカバンが欲しくなってるんじゃない? この記事は特集・連載「新しい靴と鞄100選」#27です。
サンダル+ソックスが当たり前になった今
大胆なようでじつは賢いチョイス!
昔は「サンダルにソックス!?」てなこともありました。ただ今じゃあサンダルonソックスは当たり前。むしろカラフルなソックスを合わせたりすると、「この人、洒落てんな~」って映るもの。
てなわけで新しい靴のキーワードは“冬サンダル”です。最近の冬ならポカポカ陽気の日も多く、ちょっとしたお出掛けコーデのハズシや休日にも使いやすいですからね。
ただ選びのキモが3つ。大前提にトウが隠れている。逆に踵はストラップなしで開放的に。アッパーはウォーム感ある素材がベスト。するとまだ暑い今の時期から活躍し、秋から冬にかけても長く使える! じつは賢い選択肢なんです。
例えばクラークスの名作、トレックのミュールタイプ。スポッと履けて超楽チンながら、前足部は名作ブーツ顔でパンツと違和感なく、秋冬のパンツコーデに難なく大人っぽく合わせられる。
夏は素足履きで快適、秋冬はソックス合わせが覗いて、洒脱な抜け感を演出できる。こんな感じでスリッパスリッパしてない選びのキモさえ押さえれば、楽々簡単に足元格上げ♪ 冬サンダル、いいでしょ!?
- つま先は隠れるモノを
- かかとはストラップなし
- ウォーム感のある素材がBEST
ウォーム感×カラフルな抜け感がオシャレ!
Clarks ORIGINALS[クラークス オリジナルズ]
トレックミュール
パンツからデザートトレックの象徴的なセンターシームがのぞき、クレープソールもそのままで、オーセンティックな雰囲気。ただメタルバックルのアレンジによって新鮮な印象も! 3万1900円(クラークスジャパン)
正面から見たらフツーのトレックでしょ?
※表示価格は税込み
[ビギン2023年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。