COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

mono_1511_bb5
クルチアーニのハイ&ローゲージニット

いやぁ〜、この夏はホント白Tにお世話になりました。そろそろニットが恋しい頃合では? ニットトレンドは依然「ざっくり」が優勢。が、喜び勇んでJKにインした瞬間、恐らく誰もが発するひと言、「着膨れ嫌ぁ~(涙)」。でもね、誰でもニットレイヤー達人になれる実に賢い一枚があったんですよ。

まずは写真のボディと袖をよく見比べてみて! そう、前身頃はローゲージ、袖と後ろ身頃はハイゲージというハイブリッドニットなんです。つまりJKから間から見える部分はざっくり、重なる部分はキュッと、適材適所な使い分けなんですね。結果、着膨れせずに重ね着を楽しめるってわけ。と、一見飛び道具的一枚ですが、そこは名門クルチアーニ。シルキーな極上の肌触りに加えてリンキングも美しく、ニットとしての完成度が抜群に高いんです。

通勤にも使える代物ゆえ重宝は確実。いやぁ~、この分だと今年のニット・オブ・ザ・イヤー認定は確実か!?

 

mono_1511_bb5_a

ハイゲージ

 

mono_1511_bb5_c
タイトめに着てもシルエットが崩れない
タイトめジャケットにインしてもこの通り。腕回りの膨らみはほとんどなく、シルエットを崩さない。フツーのざっくりニットをインしたようなパツパツ感は皆無だ。しかも首ゆる仕様なので、タイドアップもOK。

 

mono_1511_bb5_b

 

紡績、染色、縫製といった全工程を自社工場で行うクルチアーニ。この“ハイ&ローゲージ”ニットは約10年ぶりに復活させた限定モデルだ。27ゲージの後ろ身頃、袖と9ゲージの前身頃を組み合わせたモデルで、滑らかで光沢ある生地感が特徴。ストラスブルゴのみで展開。全5 色。各5 万1000円。

(問)ストラスブルゴ
TEL.0120-383-563
https://www.strasburgo.co.jp/

※表示価格は税抜き

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ