COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404254/"
int(1)
int(1)
  

アイ・ダブリュー・シー IWC MARK XII

ビームス ゴルフ 遠藤秀幸さんの俺的名作時計
【IWC】MARK XII

今回なぜこの時計を買ったのか聞かれて少し驚きました。なぜって昔のビギンや時計ビギンを見たのがキッカケでしたから(笑)。まさかあれほど紹介していた御誌に、逆に購入動機を聞かれることになるとは、なんだか不思議な気持ちです(苦笑)。

90年代後半に多分両ビギンが一番推していたモデルで、僕はモロにその影響を受けました。当時はロレックスのエクスプローラーⅠの初期モデルが、他のスポロレに先んじてプレミア化し始めていた時期で、これはその対抗馬として何度も何度も特集されていたんです。

あまりにビギンが推すものだから、すっかり洗脳されてしまって、いつか必ず手に入れたい時計リストに刻まれることに。

実際に入手したのは、それから20年近い時を経た2015年。いわゆるデカ厚ブームが落ち着いてきた頃で、自分もそろそろ新しい時計が欲しいなと物色し始めていた時、ふと思い出して調べてみたんです。そしたら文字盤が日焼けしていい感じに味が出たマーク12が見つかって、渋くてイイじゃん!って。

考えてみれば初登場は94年。もう30年経ってますから、ヴィンテージ化する個体が出るのも納得です。当時の販売額とそれほど変わらないのもお得感があってよかった。36mmの小ぶりなサイズ感といい、軍用時計由来のベーシックで無骨な顔つきといい、今の気分にも、どんな服装にも馴染んでくれる。

と色々言っちゃいましたけど、これもほとんど御誌の受け売りです(笑)。
 

実用性を極めた無骨顔はネイティブアクセともすんなりシンクロ

アイ・ダブリュー・シー IWC MARK XII

アイ・ダブリュー・シー IWC MARK XII

IWC
MARK XII

航空機内の磁気や温度変化に対応するため、軟鉄インナーケース内蔵の2重ケース構造に設計されたマークシリーズ。94年に登場したこのマークⅫは、その基本仕様を踏襲しながら、ジャガー・ルクルト製の自動巻きムーブCal.884/2を搭載。径36mmという小ぶりなサイズ感にも惹かれているそう。

ビームス ゴルフ 遠藤秀幸さん

ビームス ゴルフ 戦略担当
遠藤秀幸さん

服好きに響くシャレ感と機能性を併せ持つビームス ゴルフの顔としてお馴染み。今狙うべきは、IWCのヨットクラブ(金無垢)と予想。
 
[おいしい時計選びの極意]一番人気の色か、一番人気のない色を選ぶ

 


[ビギン2023年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2023年8月号

Begin 2023年8月号

センスがエグい腕時計ガイド

定価820円(税込)

詳しくはこちら

特集・連載「センスがエグい腕時計ガイド」の最新記事

「ビギンに洗脳されて(笑)いつか買うと決めていたミリタリー由来の名機」IWC

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ