【持ってると女子に一目置かれます!】夏バテぎみの彼女とアナタをス~っとケア「ナリンのハーブオイル」
35度超えの真夏日頻出で、すでにバテぎみ!? そんなアナタを癒してくれるアイテム、それは精油! 今どき男子は女子に負けず劣らず、ポーチに忍ばせてケアを怠りません。美意識高い!?いえいえ、これ事実です。日傘男子が増えているように、“精油でケア”が浸透しています。
スイス発のナチュラルコスメブランド「ナリン」は、性能とその心地いい香りで人気急上昇。女性からの支持率が高いのですが、ス~っとする香りはむしろ男性向きかも。ロールオン(肌に直接塗ることができるスティックタイプ)で使いやすく携帯しやすいから、バッグやポケットに忍ばしておきましょう。なんか疲れたな~って時に、さっと塗れば気分リフレッシュ! U-3000円という価格も◎です。
nahrin(ナリン)は1954年、スイスアルプスに囲まれた小さい村ザルネンで誕生。村に自生するハーブを使った自然食品を作り始めたのがきっかけでした。その後、食品のみならずフードグレードの原料を用いたコスメやアロマへと発展し、体内外から美容と健康をトータルサポートするブランドに。今日ではスイス国内でブランド認知度70%以上*を誇り、名実ともにスイスを代表するナチュラルコスメ/ウェルネスブランドのひとつ。
①【こめかみに少し塗るだけでリフレッシュ】ハーブオイル33+7 ロールオン
2,860円 (税込)
40種類のハーブを配合してつくられたのが「ハーブオイル 33+7」。別名「奇跡のしずく」と呼ばれるこのオイルは、スイスの人たちの生活必需品。不調による不快感の改善、不調を未然に防ぐおまもりとして。日々の健康をまもるため、朝起きて歯をみがくように、毎日のルーティンに、ハーブオイルををとりいれてみませんか?>>>商品はこちら
②【仕事の合間、睡眠前のリラックスタイムに】カーミング ロールオン
2,860円 (税込)
「Calming(カーミング)」とは、「穏やかな、落ち着いた」という意味で、日中の緊張をほぐしたり、寝る前にご使用いただくことで安らかな眠りへと導いてくれるオイルです。やさしい甘味のなかにもほのかなフルーティーさを感じさせるアザミを中心に、ユーカリやペパーミント、ウィンターグリーン、マンダリン、ラベンダーなど、心を穏やかに整えてくれる10種類のアロマをブレンドしています。>>>商品はこちら
③【官能的な香りで、女性へのギフトに】センシュアル ロールオン
2,860円 (税込)
クレオパトラも使用していたと言われるイランイランをはじめ、美には欠かせないローズ、パチョリ、ラベンダーなどの精油をブレンド。レモンやオレンジなどの柑橘系も配合した甘すぎないこのロールオンはぜひギフトに。香水代わりにはもちろん、気持ちを落ち着けたい時、寝つきが悪い時に。>>>商品はこちら
④【暑く火照った肌に】ハーブオイル33+7 ボディミスト
1,870円 (税込)
40種類のハーブが配合された「ハーブオイル 33+7 」をベースに作られた清涼感のあるボディミスト。定番の「ハーブオイル 33+7 」に5種類の保湿成分がプラスされ、暑い季節の火照った肌や髪のケアまで幅広く使えます。爽やかさと甘さがミックスされたスッキリした香りで、気分を切りかえたい時や、においが気になる時などにも役立ちます。>>>商品はこちら