COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  


職場のドレスコード緩和に加え、リモートワークの浸透など、働き方の多様化が急速に進む昨今。これに伴い、本格スーツがマル必ではなくなった人も多いのでは? そんな現代のビジネスマンに注目してほしいのが、ビーミング by ビームスが手掛ける「シティ ドウェラーズ」。
で、その新作が超優秀! 本誌にも頻出の骨太ワークブランド「ユニバーサルオーバーオール」に別注し、カバーオール仕立てのオフィサーブレザーをテーラードジャケット風にカスタムしています。セットアップだから、ビジネスシーンから休日の大人カジュアルまで、全方位カバーしてくれること間違いなし!
とはいえ、いきなり本格スーツからカジュアルセットアップに変わると着こなしがわからない…な~んて方に向けて、ビーミング by ビームスの皆さんに着こなし術を聞いてきちゃいました!

見よ、この汎用性! ネクタイにも白Tにも合うユニバーサル オーバーオール×シティ ドウェラーズのブラックセットアップ

まずは汎用性の高さをご覧あれ。カバーオール型の4つポケなのにテーラード仕立てだから、ボタンを留めるとラペルのあるスーツのように見えるし、ラフに羽織れば、元々の4つポケのカジュアル性が活きてくる。まさに「ON⇔OFFの二面性」があって超便利! タイドアップもTシャツスタイルもお手の物です。

ビーミング by ビームスの皆さんに学ぶ【着こなし見本帳】全3素材を分けて……実践!

素材はコーデュラリップストップ、杢調ピーチスキン、化繊デニムと嬉しい機能満載の3種を展開。それでは、それぞれの着こなしを学んでいきましょう!

①リップストップ生地
タフ・撥水・伸縮性しかも自宅で洗える

ジャケット2万9700円、パンツ1万8150円

神矢 直人さん(ビーミング ライフストア by ビームス テラスモール湘南店 マネージャー)
「オンオフ共に使いやすい細ピッチのストライプシャツはテッキーな質感のセットアップにも相性抜群です」

じつはその汎用性をさらに上げるベストもあり!
「同企画で別注しているベストはジャケットのインナーとしてはもちろん、重ねてレイヤードを活かした3ピースの着こなしもおすすめです!(神矢さん)」

②杢調ピーチスキン生地
微起毛の柔らかさとストレッチ性が魅力

竹本 秀平さん(ビーミング by ビームス 企画担当)
「上品なピーチ起毛が特徴のセットアップには、同系色のモックネック、レザーシューズを合わせて全体的にシックな着こなしにするとまとまります」

 

③機能派の化繊デニム生地
耐久撥水&防汚のスコッチガード加工

梅田 悠貴さん(ビーミング by ビームス プレス)
「デニムライクな生地なので、よりカバーオール感覚でカジュアルに着られるのが嬉しい。表情のあるニットTにさらっと合わせて大人らしいワークスタイルを意識しました!」

(問)
ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーと TOKYO-BAY店
☎047-436-6500
https://www.beams.co.jp/search/

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ