特集・連載
都会の喧騒では派手柄ぐらいがちょうどいい。サウスウィックのマドラスチェック
東京上級ショッピング すっかりネットショッピングで何でも手に入るようになった今だけど、いや何でもかんでもネットの今だから……、リアルショッピングが楽しくて楽しくてたまらない! 円安だ物価高だとなんだかんだ言っても、東京は世界中からハイセンス&ハイクオリティなモノが集まる、未曾有のショッピングタウンだ! この記事は特集・連載「東京上級ショッピング」#31です。
【 マドラスチェック 】春夏を象徴する定番、インド発祥のマドラスチェック。粗野な風合い&サラッと軽い生地感と、高温多湿な日本の気候にうってつけ。
色柄のジャケットを手に取って「難易度が高すぎ?」という気持ちもわかります。ただファッションが多様化する今、特に混沌とする都心では、個性を主張して着こなしを楽しむのがもはや当たり前。その最たる好例が、サウスウィックのジャケットです。
アメトラの定番、かつマドラスの起源であるインド製生地のチェック柄。それもパッチワーク仕様で一見派手かと思いきや、ご覧の通り! 決して悪目立ちすることなく、こなれたスタイルに見えるのがおわかりいただけるかと。
さらに他の色柄ジャケットと一線を画す洒落た雰囲気を醸せる理由、それはジャケット自体の完成度の高さにあり。
サウスウィックといえば創業以来メイド・イン・USAを貫く稀有なテーラリングファクトリーであり、過去にはアメトラの殿堂ブランドを始め、数多くのOEMも担ってきた。そんな実力派が手掛けた1着ゆえ、サラッと羽織るだけでもサマになるというわけ。
躊躇せず挑戦して新しい引き出しを発見する、それも上級ショッピング&お洒落の醍醐味と言えるのではないでしょうか。
春のアクセントにぴったりなクレイジーマドラス
Southwick[サウスウィック]
クレイジーマドラスジャケット
サウスウィックの代名詞モデル“ケンブリッジ”をベースに、アメトラの定番柄であるマドラス生地を、さらにパッチワークで仕立てたジャケット。ナチュラルショルダー、3つ釦段返り、センターフックベントなどの意匠はしっかり継承。11万円(シップス 渋谷店)
上写真/フレッシュサービスのポロシャツ1万3200円(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ) ブルックス ブラザーズのパンツ1万7600円(ブルックス ブラザーズジャパン) アヤメの眼鏡4万9500円(アヤメ)
※表示価格は税込み
[ビギン2023年6月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。