【梨農家とガチで作った!】プロの要望を盛り込んだフレッシュ別注が食べ頃♪【ユニバーサルオーバーオール】
男の休日服の定番といえばワークアイテム。作業着がデザインベースだから実用的だし、職業によって異なる独特なディテールもモノ好きの物欲を刺激するんですよね。これまでビギンは米ワークウェアブランド、ユニバーサルオーバーオールに別注して、冷凍庫作業員や偉大な建築家などニッチな職業ものを企画してきましたが、また一緒にユニークなアイテムを作っちゃいました!
今回コラボにジョインしたのは、千葉県市川市大町にある老舗の梨農園「勘兵衛園(かんべええん)」。梨のようにみずみずしいラインナップを、どうぞご賞味くださいませ〜。
江戸時代から続いて、現在8代目!
1851年ごろに創業した「勘兵衛園(かんべええん)」。今は8代目の石井庸一さんが農園を支えています。梨の生産にとどまらず、梨を使ったジェラートやグラノーラなどの加工品も開発し、梨の美味しさを日本全国に広めています。
梨農家が考案! 街着として使える梨色の一枚
Begin別注 梨園とつくった本気のワークベスト
ポケットが充実! 手ぶらで楽チン
「こんな作業服があったら……」という8代目の要望を詰め込んだワークベスト。これまで機能を備えた作業着なウェアはありましたが、その多くはカジュアルなもの。ガチで梨農家が使える機能がついたのは、ビギンの知る限りおそらくコレが初!
ドローコードを絞って容量を調節
ジッパー式で中身を取り出しやすい
鉈(なた)やはさみ専用ポケットに加え、収穫した梨を入れられるバックポケットを装備。おまけに着脱可能な膝充て付きで、これを着用していれば、梨の収穫作業の効率が上がります。発色のグリーンの色合いは、もちろん梨をイメージしたもの!
しかも、手がけているのは、ビギンでもお馴染みユニバーサルオーバーオール。ディテール盛りだくさんのベストは、マンネリしがちな夏のTシャツスタイルを新鮮に見せてくれるし、梨農家ならずとも、出番が増えそう。キャンプで、ガーデニングで、日曜大工で……と、一家に一着あるとさまざまなシーンでお役立ちです。>>>詳しくはこちら
3社で作った梨ロゴを大胆にプリント
Begin別注 梨園とつくったTシャツ
梨特有の粒々もちゃんと表現
ロゴものって挑戦したいけど、コーディネートを間違えるとチグハグな印象になって悪目立ちするし、意外と難しいですよね。ですが、勘兵衛園、ユニバーサルオーバーオール、ビギンの3社が協業して作ったオリジナルロゴTシャツなら、着回し力抜群!
これからの季節は、デニム風のイージーパンツと合わせて夏の爽やかワークスタイルを楽しむのがおすすめ。首回りはつまり気味でルーズな印象はないですし、モノトーンカラーも相まってシティでも活躍します。ジャケットスタイルのインナーに採用すれば、程よいヌケ感を演出できます。
オレンジタグもアクセントに!
カラバリはホワイトもあります。ロゴがグリーンに変わるので、ミリタリーやアウトドアスタイルにもうまくマッチ。シルエットも流行に流されないスタンダードなタイプですし、思わず手がのびちゃう魅惑の一枚です♡>>>詳しくはこちら
梨マークのトートバッグも制作
背面も抜かりなく!
梨をモチーフにしたアイコニックなオリジナルロゴを、でっかくプリントしたトートバッグも制作! ハンドルは手持ちも肩掛けもしやすい長さで、街付きで使い勝手もいい。メインとしてはもちろん、資料やPCを持ち運ぶのにサブバッグとして持ち歩くのもアリです。
小物は内ポケに!
梨好きも、そうでなくても?思わず視線を集めちゃう美味しいバッグ。かの有名な林檎ロゴに匹敵する、梨ロゴに成長するか!? 梨狩りの季節はもう少し先になりますが、このバッグはオールシーズン美味しい活躍をしてくれます。>>>詳しくはこちら