COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404499/"
int(1)
int(1)
  

骨董通りの靴の名店

【 骨董通り 】青山・骨董通りには、ロンドンのジャーミンストリートばりに靴の名店が集中。英・米・仏の人気ブランドの特別な一足はここで!

微差こそ大差の“エクリュ”ステッチ

J.M. WESTON ジェイエムウエストンのシグニチャーローファー #180

J.M. WESTON[ジェイエムウエストン]
シグニチャーローファー #180

1993年にいち早くオープンしたジェイエムウエストン青山店は、骨董通りを名門靴の聖地に導いた先駆け的存在。定番から新作まで常に豊富にストックしている他、カスタマイズサービスも展開し、靴と同色のベルトをオーダーすることだって可能だ。

もちろん上のようなシーズン新作モデルもいち早く店頭に並ぶ。こちらはフレンチローファーの不朽の名作「#180」のステッチをエクリュ(オフホワイト)にし、タンカラーのアッパーにさりげなくコントラストをつけたもの。春の足元を小粋に見せるには最高の一足だ。13万7500円。

ジェイエムウエストン 青山店
 

ジェイエムウエストン 青山店

 
ブランド直営の日本1号店。靴の名所・骨董通りの門番的な存在だ。
住所.東京都港区南青山5-11-5 住友南青山ビル1階
☎ 03-6805-1691

無骨さと気品を備えるフルブローグの王様

TRICKER'S トリッカーズのバートン

TRICKER’S[トリッカーズ]
バートン

英国ノーサンプトン最古のシューズファクトリー、トリッカーズ。その国外初、世界2番目の直営店として2019年にオープンしたのが、骨董通りにある「トリッカーズ青山店」だ。

定番をカスタムできるパターンオーダーや純正リペアサービスも行う同店は当然品揃えも充実しているが、ここではあえてド定番「バートン」をご紹介。というのも、最近の日本のショップはこの傑作カントリー靴に別注でテコ入れするケースが多く、完全オリジナルのバートンは逆に珍しいから。質実剛健英国靴の真価を味わうならぜひ。12万1000円。

トリッカーズ 青山店
 

トリッカーズ 青山店

 
ブランドの世界観を反映した店内には、定番・新作のほか、同店限定モデルも充実。
住所.東京都港区南青山5-4-27
☎ 03-6805-1930

デニムにも合うミルクシェイクカラー

ALDEN オールデンのN1201

ALDEN[オールデン]
N1201

オールデン輸入総代理店の直営店として2000年にオープンした「ラコタハウス 青山店」。本国に基づく計測方法や足入れの角度にこだわったフィッティングチェアなど、品揃え、サービスともオールデン好きにはたまらない空間で最高の一足を見つけられる。

写真は定番ペニーローファーの99162をベースに、アッパーを“ミルクシェイク”と呼ばれる軽やかな色調のスエードとしたラコタ別注。アンラインド、フレックスインソール、さらに本底も返りのいいシングルオイルドレザーソールゆえ、履き心地もじつに軽快だ。11万7700円。

ラコタハウス 青山店
 

ラコタハウス 青山店

 
サロンのような心地よい空間にオールデンの人気モデルがずらり♪
住所.東京都港区南青山6-12-14 NOA南青山1F
☎ 03-5778-2010

 
※表示価格は税込み


[ビギン2023年6月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2023年6月号

Begin 2023年6月号

東京上級ショッピング

定価820円(税込み)

詳しくはこちら

特集・連載「Alden」の最新記事

靴の名店が集中。青山の「骨董通り」は日本のジャーミンストリートだ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ