【波や風にカフェの音も!】自然なノイズを人工的に作ってリラックス♪【スパイスオブライフ】
眠りにつくとき、完全な無音よりも適度なノイズ/環境音があったほうが入眠しやすかったりしますよね。また仕事や勉強をする際、自宅よりもカフェのほうがはかどる人っていうのも結構います。そんな“音”を人工的に作り出すことにより、シーンに応じて集中力や安心感などを増進することができるお役立ちギアが、今回紹介するスパイスオブライフの「おやすみノイズスピーカー」です。前述のとおり、適度なノイズが欲しい時に、シーンや好みに合わせて8種類の音から選ぶことができる優れモノ。それぞれの音を組み合わせることもできるので、よりリアルなシチュエーション(音だけですが)を作ることも可能です。そんな細かなチューニングも楽しく、オモチャ感覚も味わえる点も魅力ですよ♪
環境音を利用して集中力アップ&良質な睡眠をゲット! ●SPICE OF LIFE/おやすみノイズスピーカー
質の良い眠りを取り入れることは健康方法のひとつです。そのためには自分にあった環境音を見つけることが大切。おやすみノイズは、8種類(カフェの雑音、風、焚火、雨、雷、波、鳥、牧場)の環境音を自分好みにミックスできる機能があり、一定のリズムの環境音を流して良質な睡眠空間をサポートします。使い方は簡単で、付属のUSBケーブル(Type-C)を使い給電し、スイッチをONするだけ。聴きたい音の音量を調整してお好みの環境音を流せます。
料理中はカフェ音♪
仕事中は雨や波で集中
睡眠時は鳥や波がオススメ
集中したい時にはカフェの雑音で、胎児音に似ている鳥、波、雷、雨の音で赤ちゃんの子守り唄代わりに、瞑想したいときに、気持ちを落ち着かせたいときに、自分だの音を作り出しましょう。また、Bluetoothを搭載した機器と接続して、お気に入りの音楽を楽しむことも。30分・60分・90分のおやすみタイマー付きなので、寝落ちしても安心です! >>>商品はコチラ