特集・連載
探してみると“いろいろ”あるなぁ~。名作・色変の世界[ウェア・シューズ編]
別注大図鑑 【別注】とは「名作を所有する名ブランドに、お店や他のメーカーがお願いをして、スペシャルな逸品を作り上げる」こと。それすなわち、Begin(皆さまもでしょ?)が大好きな「名作ゆえの安心感があるのに、いつもと違って新鮮♡」の宝庫。 本企画では、オールジャンルで100を超える怒濤のレア別注の魅力をわかりやすく解説! これほど多くの別注アイテムが一堂に会するのは、史上初でない~!? この記事は特集・連載「別注大図鑑」#23です。
カラフルでもシックでも、名品の色変えモデルはいろいろありまっせ〜。とくに別注品って、買い逃したら二度と入手できないものが多いだけに、食指が動いたら迷わず即決で後悔のないようにね。
春を感じさせるトレンドカラーのグリーン
MACKINTOSH×UNITED ARROWS[マッキントッシュ×ユナイテッドアローズ]
ステンカラーコート
定番ステンカラーコートのショルダーラインを下げてAラインシルエットにすることで、よりシャープな印象にチェンジ。シンプルで飽きのこないデザインに加え、ビビッドなグリーンは、単調になりがちな春先コーデを明るく彩ってくれるゾ。9万9000円(ユナイテッドアローズ 原宿本店)
ほんのりした色で程よく主張するパステル
Miller×JOURNAL STANDARD[ミラー×ジャーナルスタンダード]
タンクトップ
ミラーのタンクトップと言えば白や黒といったモノトーンが定番ですが、こんな製品染めしたパステルカラーも新鮮でしょ! 春先のシャツや軽い羽織りモノとのレイヤードスタイルにうってつけ。各4620円(ジャーナル スタンダード 渋谷スクランブルスクエア)
ショーツでも品よく履けるグレー
ISLAND SLIPPER×BEAUTY&YOUTH[アイランドスリッパ×ビューティー&ユース]
トングサンダル
柔らかい履き心地でリピーター続出の、同ブランドの代名詞レザートングサンダルを、どんなパンツにも馴染むグレーへと色変。軽快さもありつつ上品に履けるから、夏のキレイめコーデの足元にぜひ。2万2000円(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内)
生地&色みで大人っぽく穿けるブラウン
BARNSTORMER×HERTLING[バーンストーマー×ハートリング]
パンツ
NYの老舗スラックス工場“ハートリング”とのコラボパンツ。生地は騎兵隊の制服に使われるキャバレリーツイルを採用した、頑丈でありながら、しなやかな風合いが魅力。加えて落ち着いたブラウンの色みが、さらに大人っぽさを加速させている。4万4000円(HEMT PR)
街で履きたくなるトーンを統一したグレー
Salomon×and wander[サロモン×アンドワンダー]
スニーカー
堅牢性の高さで人気を博すトレッキングブーツ“ジャングルウルトラ”を、ローカット&リフレクターを配したスニーカーに。機能性は継承しつつ、さらに街履きしやすいグレートーンで登場。3万3000円(アンドワンダー)
流線型ラインがアクセントになるバイカラー
PUMA×NOAH[プーマ×ノア]
スニーカー
毎シーズン「そうきたか!」と別注品に定評があるノアがまたやってくれました。今季のイチオシはプーマに別注を敢行したクライド。絶妙な配色はもちろん、よ〜く見るとシュータンロゴも「PUMA」→「NOAH」のツウ仕様。各2万6400円(ノア クラブハウス)
※表示価格は税込み
[ビギン2023年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。